Autochess Japan Masters League開催のお知らせ
お前ら、TEPPEN取る準備出来てるか?
という事で
Autochess Japan Masters League 開催します。
はえええええええええ。
考えてるだけですっていう記事出した2日後に開催決定しちゃったってばよ。
ディスコのサーバー
https://discord.gg/TT2fJM6P
基本的にここで募集から結果報告まで完結してほしい
(別にtwitterでも問題ないけど、こっちでも呼びかけて)
詳しいルールとかはディスコに書いてます。
簡単に重要なとこ書いときます。
[参加資格]
参加時点でルーク9以上
日本語でのやりとりが可能な方
本当はランク制限もっとゆるくしようと思ったけどゆるくしたとこでほぼメンツ変わらなそうなのとそのメンツがクイーンだらけだとさすがにレベル差がとんでもない事になりそうなのでルーク9にしました。
[レーティング制]
レート制だよ。詳しい事は後述。
[パンダ禁止]
パンダ2以上出したら8位になるよ。
パンダ2以上を2ラウンド出したらレート戦じゃなくなるよ。意図的に出したら笹でしばくよ。
[試合中の通話禁止]
基本的に配信でのカスタム想定してますが、配信なくても集まってカスタム開いてほしいので、そんときもし通話するなら試合中だけミュートしといてね。
[期間]
2/19(日)~3/19(日)の1か月です。
その後レート上位8人をファイナルに招待して優勝を決めようかなと思ってます。
ファイナルに関しては詳細検討中。
一応現段階でお知らせしないと行けないのは
最低5戦以上参加してないとfinal行けません。
この5戦は実際にどれくらい開催されて結果がどんな感じなのかわからないと難しいのでもしかしたら戦数変えるかも知れない。ここはすみませんなんですけどそういうボーダーがある認識でお願いします。
→これだと8人に入れば良いじゃんてなるし7位以内を取るうま味がなくなるので何かしらポイント付与とかしたいね。
カスタムの開き具合とか状況見て考えます。
[カスタムで8人中4人以上レート参加者がいればレート戦適用]
ただしAIを入れての8人とかはできないよ。
[開始連絡と結果報告]
それぞれのチャンネルで「始めます」的な事(一報入れ次第始めてOK)
とリザルトのスクショ送ってね。
あとはマナーとかルールとかチーミングとか基本的なところ守ってね。
[レートの算出方法について]
まず、今回の土台となるイロレーティングシステムの説明から。
wikiは参考文献にしちゃいけないと口酸っぱく言われてきましたがやかましいのでのせます。
簡単に言うと、みんな初期値は一緒で上位に入ったら数字が上がり下位に入ったら下がるよ。
そして嬉しい事に4位取ったら上がるよ!(?)
これは嬉しいね~~(?)
数学のおべんきょかいじゃないので、今回使用する算出式だけのせます。
定数/(10 ^ (卓の平均レート-現行レート / 400) + 1)±ボーナス点
定数、ボーナス点は以下。
![](https://assets.st-note.com/img/1676329324656-6J0nWy7tuU.png)
そもそもイロレーティングシステムは1vs1の勝ちか負けかみたいなシステムに使用されるので、8人用にアレンジ加えてます。
まず定数を順位ごとに変えてます。それぞれの順位に重み持たせ。
計算する時は下位4人にマイナスつけてます。
プラスで1~3位、6~8位にボーナス点つけて重み持たせ。これが最低の変動値。
あとは、現行レートから、卓の平均レートとの距離を測って算出します。
他にやり方いくらでもあるんですけどこれが楽且ついい感じという事で採用。
正直ここの案でかなり時間使うかなあと思ってたんですがDQRには諸葛亮公明がいました。ぬっほさんありがとうございます。めちゃ助かりました。
ということで皆さんがんば!俺がんば!
あまりにもカスタム開かれないと悲しくなるので配信しなくても積極的に募集してね~~。
私の立ち位置ですが、レートは参加しません!正確にはできません!final誰が回すんだっていうね。
穴埋め要因としてお使いください。出来るだけ参加できるようにしときます。
MAH