![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18341817/rectangle_large_type_2_99affb9779b5287849e9b370bba93e07.jpeg?width=1200)
Blog:30日間チャレンジの結果報告
●どうも、こんばんは
いらっしゃいませ、”倶部♡ばにがる”へようこそ。
どうぞこちらへ、オーナーのまぐ太です。
●今日はやっと金曜日ですねー@東京
週末のご予定はお決まりですか?
自分は、相変わらず原稿作業と映画鑑賞かなー
そうそう、本日のスペシャルは「結果報告」です
***ばにがるスペシャルメニュー***
●今日のお話は
30日間Blog書きチャレンジの結果報告です。
●結論からいうと
とりあえず、30日間継続して書くことは達成できました!!
●いろいろ結果
・期待したほど反応はないw
>>いきなり、自己開示もなく一方的に話をされても受けては困惑する・・・ということかしら
・でも確実にコメントやLikeを頂き、読んでくれている人がいるのは確認できました
>>とてもありがたいことです
・noteに転載しているが、フォローが二人増えた
>>noteユーザーは文章に親和背が高いのだろうと思いました
・FAMBOXのフォローはむしろ減りましたw でも支援が一人増えた
・twitterのフォロワーはもっと減りました・・あああ
>>同人誌の延長線上(バニーガールのイラスト)な内容を期待している人に対して、ダイレクトに価値(バニーの絵や漫画)を提供していなかったのでそうなったのかなー。
●いろいろ学び
・続ける為なら、書くネタに困ったら3行日記でよい
・コメントや反応もらえると、やっぱりうれしい
・noteユーザーの方が文章コンテンツに親和性が高いっぽい
・FANBOXユーザーは文章ではなく、やはり絵や漫画が見れたほうが嬉しいず・・
●いろいろ反省
・事前にチャレンジしたことで何が起こるかの仮説を立てなかった
・記事の内容(ジャンル)に統一感がない
・文章の書き方もまだおぼつかない
・期間中全体公開向けのBlogばかりで、会員様向けの専用コンテンツアップが少ない(FANBOX内)
・自分が受け手になって考えてみないとダメだー
●いろいろ改善
・ブログをフォーマット化して書く内容に毎回悩まないようにしてみる
>>時間短縮、効率化
・絵や漫画のコンテンツをブログに挟み込む
>>FANBOXユーザー向け価値提供
・絵の挟み込みを新しい30日間チャレンジに設定する
>>今後もBlog継続の動機にする
今すぐ、文章ブログ止めて絵ばっかり投稿しようとは考えていないのです。
●とゆーわけで
今日は、 「30日間Blog書きチャレンジ」の結果報告のお話でした!
去年の年末、衝動的に始めてみたこのBlogでしたが、個人的にはやってよかったです。
次は、読んでいる側の皆さんにとっても、
読んでよかったと思われるBlogにできるよう、改善していきたいと思います。
お客さんも最近、刺激が足りないとか、自信がないとか感じられている場合は、
試しに何でもいいから好きなことで30日間チャレンジされてみてはいかがでしょうか?
もう一度、30日間チャレンジの紹介記事を張っておきますね。
Blog:30日間チャレンジ
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/872/post/775732
さて、いつものメニューはこちらです。
***ばにがるレギュラーメニュー***
実は4月1日からシルバーキーホルダー様(会員)向け有料化予定
●まぐ太ノートの原稿進捗状況
“倶楽部♡ばにがる”オーナーのまぐ太が
カウンター席の片隅でノートに向かってボールペンでラクガキしています。
相変わらず亀の歩みで、進捗ヤバいです。
・まぐ太ノート13冊目 「バニーガールとバイクについて(下)」 3ページ目
やっとベース塗り始めました。
遅い、遅いよ俺。
一枚に一週間かかったら、一年で52ページしかできないよ(泣
手塚治虫を見習わなきゃw
“生涯で15万枚以上漫画を描いたが、これは単純計算で1日に7ページずつ描いても60年かかる計算である。最も忙しい時は月に600ページを仕上げた”
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB
・原稿進捗一覧はこちら
https://sketch.pixiv.net/@maguta
・完成原稿のノートリミング線画やカラー版はこちら
“倶楽部♡ばにがる“のメンバーシップ(有料)でどぞ
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/872
●まぐ太の読んでる本
・「勝ち続ける意志力」 梅原大吾
↓圧倒的努力をしてるから、自分の感覚を信じられるでしょうねー
↓まさに、良い意味での手段の目的化で更に高い次元へ
他にも麻雀に転向したり、介護の仕事をされていたとは知りませんでした。
・毎晩歯磨きしながら10分読書してます
・ぶくろぐのまぐ太の本棚20202
https://booklog.jp/users/mag-maguta/
●まぐ太の見たい映画
・劇場版メイド イン アビス・・・上映中
・ジョジョラビット・・・上映中
・マザーレスブルックリン・・・上映中
・彼らは生きていた・・・1月25日公開
・ナイブズアウト・・・1月31日公開
・1917・・・2月14日公開
・スキャンダル・・・2月21日公開
・地獄の黙示録ファイナルカット・・・2月28日公開
・ゴブリンスレイヤー・・・2月1日公開
・今週末は、メイド・イン・アビス と ジョジョ・ラビットを見に行こうかと思います
マザーレスブルックリンはエドワード・ノートンのこだわり(主演監督)なので大変気になります。
●まぐ太のメモ魔力トレーニング
事象)
抽象化)
転用)
メモの魔力っていう本を読んだら、やらずにいられなくなりました。
●Maguta’s English
英語の独り言が言えるようになる練習をここで
●まぐ太の思いつきアイデアメモ
・noteのマイページに画像用意
・noteのサークル機能(オンラインサロン)が一般公開されたら使おう
・脳内うさぎキャラ考えた
・節分イラストやバレンタインイラスト描こう
●まぐ太のTo DO List
・名刺デザイン・・・営業日四日仕上げ
・春のイベント申し込み
サンシャインクリエイション春申し込み・・・1月27日まで 3月8日開催
コミティア132申し込み・・・2月18日まで 5月17日開催
・在庫発送・・・コミティア131向け
●まぐ太のコレ良かった
Blogをnoteに同時に上げるようになって、再びnoteを見る機会が増えました。
なんかもう、素敵な文章がたくさんありまくるので、読みふけってしまいます。
今朝読んだ記事では、これがグッときました。
えとみほさんの記事
「お客様」と「ファン」と「サポーター」は何が違うのか
https://note.com/etomiho/n/nd83b34989efa?creator_urlname=etomiho
河内一馬さんの記事
強いからかっこいいのか、かっこいいから強いのか――。 "弱い"と"ダサい"の因果関係
https://note.com/kazumakawauchi/n/ncee2a013d6ba?magazine_key=mf2d48f5d864d
これからは同人誌やFANBOXの活動も、ただ同人誌描いたり、絵を描くだけじゃないんじゃないかなーと思っている自分にとって学びが多くて、刺激的です。
ファンとの関係やブランドの考え方など、すごく深く考察されているので。
じゃぁ、この意見を自分の活動にどういかせるのか?
それを考えて行動するのが今の自分に必要なんだと、焦るばかりです。
うー。
●まぐ太の自己啓発
腑に落ちたやつを紹介したい
●まぐ太の3行日記
1、一番失敗したこと
夜8時に寝ることができない
2、今日一番感動したこと
noteでフォロワーがお一人様増えたこと
3、明日の目標
夜8時までに投稿完了させて8時半には寝よう
●まぐ太の4行日記
1、事実
Blogが30日間つづいた
2、気づき
でも記事作成に時間をかなり取られる、体は慣れてきたがー
3、教訓
もっと効率的に書く、読み手に価値のあるもの考えて混ぜる
4、宣言
これからもBlog続けよう、内容を工夫していこう、制限時間を決めて描こう
●まぐ太の仮説
仮説1:ブログのフォーマットを変えてみたら何が起こるか仮説
a)好きなネタのフォーマットなので悩み事が少なく書きやすいハズ
b)書きやすいので、続けやすいハズ
c)ネタが多岐にわたるので、ヒットしてくれるお客様が増えるかも
d)ヒット(関心を持つ)してくれるお客様が増えると、スキとかLike,フォローが増えるはず
1月22日作、2月20日検証予定
●まぐ太夢 030
「同人の活動を日本国内だけじゃなくて、グローバルでできるようになりたい」
Patreonも数年以内になってみたいし
コミュニケーション困らないように英語もやらねばだし
中国語もやりたいなーと思っているんですが、時間どうにかせねばだし
●まぐ太Q&A
準備中
●まぐ太の30日間チャレンジ NEW(1/24-2/22)
ブログの30日間チャレンジが区切りついたので、新しいチャレンジ初めます
・その2:ばにがるのママが毎日一言喋るチャレンジ
毎日ママが一言しゃべる一枚絵を描きたいと思います。
というわけで、もっと当倶楽部のイメージと関連付けたテーマでチャレンジです。
これに対して事前に仮説をば・・・
仮説2:ブログのフォーマットを変えてみたら何が起こるか仮説
a)ばにがるのキャラクターに思い入れを持ってもらえる
b)PIXIV FANBOXでのフォロワーが10人増える、会員様が一人増える
c)キャラを動かすことに抵抗がなくなる
1月24日作、2月22日検証
・ 過去のチャレンジリスト(続けたいなぁ)
その1:Blog30日間続けるチャレンジ(30/30 達成)
**********ばにがる・メニュー終わり**********
●あ、そろそろお帰りですか
●本日もご来店ありがとうございます
30日間チャレンジとかいう個人的なオタ人生話に、わざわざお付き合いまで頂きありがとうございました。
次回のお越しをお待ちしております!!
Bunnyとムダ知識とオタ人生に乾杯!
ばにがるオーナーまぐ太でした
では また!
noteはこちら
https://note.com/maguta_c_arts
倶楽部♡ばにがる(PIXIV FANBOX)はこちら
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/872
いいなと思ったら応援しよう!
![まぐ太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6074805/profile_5e928a4e73b5375a4327deb88c847867.jpg?width=600&crop=1:1,smart)