![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151411579/rectangle_large_type_2_9e2300bb11c134e6fe05cca8bfb6625f.png?width=1200)
とーます模話のこざこざシリーズ 26「わたしが俳句をつくる訳② ~風吹かぬ ビル街の底 空高し~」
風吹かぬ ビル街の底 空高し(秋)
※太字は季語
水道橋から神保町へ…
午後3時を過ぎても、
まったく気温は下がる気配はありません。
待ち合わせの時間に間に合うように
ビル街の日陰を歩きます。
汗が止まらず、やりきれなくて
ふと立ち止まると、
空は青く、天使の羽を思わせるような
細くたなびく雲がうっすらと見えます。
憂鬱だったはずの気分が、
期せずしてさわやかな空につられて
緩んでいくようでした。
ボブマーリーのコンクリートジャングルの
ような気分から解放され…
まるで、スモールフェイセズの
オータムストーンがきこえてくるかのようでした。
なんちゃって…
そんな気分を俳句にしてみました。
【©tomasu mowa 2024】