
2023夏期アニメ感想
こんにちは、まぐろです
暦の上では9月後半ですがまだ険しい暑さが続く今日この頃、夏期アニメも続々と最終話に近づいてますね
今日は移動時間が多くて暇なので筆写が今期に見たアニメについてその感想を書いていきます
①呪術廻戦2期

OP曲 9/10(点)
内容 810/10(点)
いくらなんでもおもしろすぎ
甚爾と悟の戦闘シーンは映画(呪術廻戦0)みたいにもっとぐちゃぐちゃに描いて欲しかったけど全体的に作画キレイで見やすかった
救いはないです
②ライアー・ライアー

OP曲 1145148101919/10(点)
内容 1/10点
ンァー‼️OPが強すぎる‼️
May'n歌上手すぎないか⁉️本当だからだ‼️
アニメ見なくていいんで曲だけ頼みます
この作品好きな人には申し訳ないですけどはっきり言ってとんでもなくつまらないです
見たことない人向けにざっくりとこの作品を説明すると
①ランク制度(星の数によって管理 最大は7)がある学園に主人公が転校
②初日に主人公が偶然7つ星を持つメインヒロインに勝利し1つ星から7つ星になる
③学園長に7つ星の座を守るよう命令される(破ったら退学)それだけだと可哀想だからデータ上なんでも1つ嘘つける能力貰う
④退学するとこの学園のどこかにいるはずの幼なじみと会えなくなるからめちゃくちゃ可愛いメイドさんとか意味わからんくらい天才なプログラマーさんとイカサマしながら7つ星を守るぜ!
といった話です
②にあるように生徒と生徒がゲームすると星が増減するんですけどそのゲームが意味わからん
毎回ルールは変わるのですが毎回設定が意味不明で初期の遊戯王も顔負けです(例:数字比べゲームなのに急に相手の数値が−99になって何故か数字反転して99判定)
初期遊戯王みたいに闇遊戯がとんちを効かせて突破するならクソおもろいで済むんですけど9割型主人公サイドのプログラマーさんとメイドがイカサマして勝つので全然面白くない
俺TSUEEEE系主人公でもないため主人公というより主人公の周りのスペックが高過ぎて見ていて爽快感がなくて不快
唯一褒める点があるならキャラが可愛い
これ以上この作品で文章を書こうとするとネガティブなことしか飛び出てこないのでここらへんでやめます
◯さいごに
今期これしか見てないのでこれ面白いよってアニメあったら教えてください(トニカワと黒メイドと文ストとるろ剣とホリミヤと無職転生とブリーチと刃牙とごとよめとかのかりは原作履修済)
秋はミリオンと陰実2期とフリーレンとPLUTOが楽しみです
特にPLUTOはほんまに期待してる