歯列矯正することにした③ ~抜歯編~
抜歯は別のところで~って、紹介状を貰った先に電話したらお姉さんは言っていた。
「当日は資料を確認したりでいきなり抜歯はしないと思うので~」って。
分かりました~って予約を取って、行ってきた。
「じゃ、状況見て良ければ今日もう1本抜こうと思いますが大丈夫ですか?」
嘘つき!!!笑
でもここまで来たら勢いが大事だと思うので抜いてきました。
抜く歯は4本だけど、そのうち2本は簡単に抜けそうらしくて回数は3回。
虫歯じゃないから保険が効かない事や料金説明、止血はするけど多少血は出るし痛み止め出すけど痛みもあるかも、この後予定あったりしますか〜みたいな確認を経て、本日抜歯を「一思いに……」とお願いする。かなり腰は引けてたけど。
早く矯正進めたいからね!ここまで来たら!!
麻酔でアレルギー無いですかーとか確認の後、麻酔。そして待機。ここでやや後悔し始める。
えっ、歯抜くのか……もう戻れないな……矯正するって決めたの間違ってたかな……痛いかな……
みたいな。途中1度具合悪くなってないか確認しに来てくれたけど、あれ私が挙動不審だったからじゃないよね???
そして麻酔が聞いた事を確認して、いざ抜歯。
親知らず抜いたことあるはずなんだけど、あれ?そんな力技みたいな抜き方だっけ??
麻酔してるから痛くはないしタオルで見えないようにはしてくれてるんだけど、明らかにペンチ的な何かで歯をグラグラ押したり引いたりしてる。えっ歯って神経つながってるんじゃないの?ブチブチしない??痛くない???麻酔してるから痛くはないんだけどさ。
あと研修中?実習生?みたいな人がいて、その人にコツとか教えてた。「1番大事なのは抜く歯を間違えないこと」らしい。そりゃそうだ。
でも私に対してもその研修の人に対しても話し方が適度に丁寧でとても好感が持てたので次もこの人が良いな、とか思ってたら抜けたらしい。
麻酔打つ時の「チクッとしますよー」くらいかな、痛みは。歯をゴリゴリしてる時は押したり引いたりは分かるけど痛さは無し。麻酔の感覚?っていうのかな、それはある。なんか、腫れてる(実際には腫れてないんだけど)感覚っていうのかな。場所の問題か鼻も左だけ感覚違う。
で、ガーゼ噛んで止血して、麻酔切れるまで食べないでねーとか化膿止め飲んでねーとか注意事項聞いて終了。
最初の説明辺りから全部込みでも30分くらいかな。時計見て感動した。
そして次の予約を取って、ついでにロフトでレターセット探して帰る、と。
正直、「抜くもの」イメージのある親知らずと違って普通に見えてる歯を抜くのは抵抗……っていうか、やっぱりおかしいのかな、と思うこともある。
「抜歯矯正がおかしい」とか「高い金かけて矯正がおかしい」って事じゃなくて、単に周りからどう見えるのかなって話なんだけど。明日仕事だし。抜いたところ、話したらバチバチに見えるし。幸いにもまだ職場はマスクしないといけないところだから、食事中以外はバレないけど。
でもそういう時は魔法の言葉。矯正が終わった時を想像して!自分のメンタルを持ち直す!!
今日はこの後最近好きになったアイドルのインスタライブがある(はず)なので、さっき買ったレターセットでファンレター書いたり社労士の勉強して過ごそうと思います。
次は1週間後!早く歯抜け期間辞めたいな……