![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92332897/rectangle_large_type_2_629cf00d658c0990ee81e8332c07539a.jpeg?width=1200)
Hilton Nagoya
![](https://assets.st-note.com/img/1669828757111-xxPMIEA2Nf.jpg?width=1200)
プロ野球選手も結構泊まっているヒルトン名古屋。
名駅や栄からそれほど遠くないんですよ。
バス停もすぐそばなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669828758477-VAPEG7Vr3q.jpg?width=1200)
ベッドもきちんとしていて感じがいい。
客室は実に使いやすいのが名古屋のいいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669828757879-TJfSsmvFU4.jpg?width=1200)
往年の赤坂プリンスホテルのような窓辺の椅子もありますし。
机は大阪ヒルトンよりも使いやすいです。
椅子も動いてくれるし。
![](https://assets.st-note.com/img/1669828760041-RHjjYAt2gr.jpg?width=1200)
キングオブ市街地のような場所にあるので、
開放感があるわけではないのですが
名古屋は大阪や東京よりも高層が少ないからかしら?
ヒルトンのまわりは圧迫感がないのよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669828760787-vpen5PXKxf.jpg?width=1200)
これは大阪とよくにています。
アメニティと節水型の水栓…
ここはヒルトンはどこもいっしょですねぇ〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1669828760718-guFlnVTC8x.jpg?width=1200)
この日は雨になってきてちょっと残念でした。
ヒルトン名古屋には自転車貸出サービスがあるので
雨でなければわたしは借りてでかけています。
大阪、名古屋は自転車が実に便利な町ですねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669828761677-k2w3mereto.jpg?width=1200)
このヒルトンプラザは割と医療モールになっているのは新宿と同様?
日本のヒルトンの中でも安値でサービスもよいので好きです。
ダイヤモンド修行とかにもいいんじゃないかなぁ?
値段の安いヒルトン成田よりも
まわりにいろいろ娯楽もあるし、客室もよいし。
ただ、飲食(王朝をのぞく)の客層の悪さだけは閉口しました。
(マルチの勧誘が異様に多い…)
ああいうお客さんには注意してもいい…
ヒルトン名古屋
460-0008
愛知県名古屋市中区栄1丁目3−3
052-212-1111
Nagoya.Info@hilton.com