見出し画像

韓国人・キム君、ホームステイ期間の話-❸

2/9(日)は、宮城県の西部を中心に観光しました。朝は、宮城県名取市閖上にある「ゆりあげ港朝市」で朝ご飯を食べ、その後、「白石城」、宮城蔵王にある
「きつね村」、大河原にある「とんとんの丘もちぶた館」、最後は仙台に戻り、「青葉城址」に行きました。
振り返ってみると、結構、盛りだくさん・・・

少し時間が経ちましたが、❷のつづき・・・

大河原の「とんとんの丘もちぶた館」では、遅めのランチをいただきました。
ここの豚肉は、脂がとても甘くて本当に美味しいです。
そう言いながら、キム君は、天ぷらうどんセット、自分は、身体と相談して五目あんかけラーメンでした。息子はとんかつ定食、カミさんはカツカレーでした。デザートに、キム君と息子は、アイスが載ったクリームソーダを飲んでいました。
こちらには、ぷち動物園があり、ヤギやカピバラなどを飼育しており、観ることができます。

https://mochibuta.jp/

その後の仙台に戻る道中は運転手のカミさん以外、爆睡。

最後に、仙台城址に行きました。
ここから見る仙台の景色は、サイコーです。街の中に緑がとても多く、仙台が杜の都と言われる所以を感じることができます。家への帰り道、菓匠三全の「萩の月」を買って帰り、夜に食べましたが、とても美味しかったようで、家族へのお土産にすると言っていました。

https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/78/

盛りだくさんな一日でしたが、とても楽しんでくれました。

いいなと思ったら応援しよう!