見出し画像

食道胃接合部がんの手術から4ヶ月経過してみて

8/26に手術をして、まもなく4ヶ月が経過します。
がんに関して、定期検査では切除した箇所周辺の再発等は
見られないとのことなので、少し安心しております。
引き続き、抗がん剤治療として、薬を服用しながら、
対応していきます。

手術の際に、食道を全摘出(食道亜全摘術)し、
現在、胃を伸ばして胃管として食道の代わりを
果たしている影響で、食事を今までのように
摂ることができません。

3食の食事の間に、もう少しおやつなどを
摂取した方が良いのですが、
なかなか思うようにいきません。

活動量は、明らかに増えてきましたが、
摂取が追い付いていない感じです。
多少脂っこい物も食べるようになってきましたが、
内容によっては、胃に留まらず!?、
早い段階で下痢として出てしまいます。
体重は、術前から比べると15キロ減りました。
そろそろ止まって欲しいのですが、
今のところ、まだ底が見えません。

今日のお昼に海鮮丼に入っていた海苔を食べたら、
胃管の途中で詰まったのか、大変な状況でした。。。
吐いても、中身は出ず、痰と唾が混じった透明の物体が
出るのみ。
痰と唾が混じった透明の物体が、ご飯の通過を
邪魔しているんですかね!?

この痰と唾が混じった透明の物体は、
手術後、9月上旬の食事が食べられるようになってから、
食後のオエオエ時に、毎日ではないのですが、
ずーっと続いています。
今後も改善されることなく、
うまく付き合っていくしかないんですかね〜

話変わりますが、先週金曜日に、術後初めてお酒を飲みました。
最初は恐る恐るでしたが、ゆっくりと、生ビール、緑茶ハイ、
梅酒の水割りを各1杯ずつ飲むことができました。
久しぶりに夜の街に出ましたが、忘年会シーズンで、
どこも盛況でした。
行きつけのカラオケスナックに行こうとしましたが、
さすがにやめておきました。
お酒も徐々にリハビリですね。

いいなと思ったら応援しよう!