![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92128424/rectangle_large_type_2_0f232de9fc6fb64c8bcfd6db0631897e.png?width=1200)
『わたしと相続の100日物語』❹週目
Twitterにて連載中の『わたしと相続の100日物語』の4週目(11/22~11/28)分をご紹介します!
\\ ↓最新の漫画はここから読めます↓ //
❓『わたしと相続の100日物語』とは❓
夫を亡くした主人公(ゆきこ)の相続を、100日間追いかけるTwitter漫画です。
2022年11月1日に相続が発生!
実際の日にちと物語の日にちを連動させて、1日1話(お昼12時投稿)でリアルな相続100日間をご体験ください。
(相続専門の行政書士の実体験をベースにしたフィクションです)
11/22(火)
昨日まさお名義のあじさい銀行の口座が凍結されてしまったゆきこ。
慌てて長男かずゆきに相談します。
ゆきこ「口座が凍結しちゃったの💦」
![](https://assets.st-note.com/img/1669598602558-j9XhfvHENJ.png?width=1200)
【専門家によるひとことメモ】
口座が凍結して支払いができなかった場合でも、一般的には引き落とし不能の通知等が届くので、それを持ってコンビニ等で支払えば大丈夫です。
11/23(水/祝)
今日は祝日。長女せいかが孫のしんいちを連れて帰ってきました。
ゆきこ「しんちゃん久しぶり~」
![](https://assets.st-note.com/img/1669598646170-xoHRo34ett.png?width=1200)
【専門家によるひとことメモ】
葬儀が終わってから四十九日までは本当にあっという間です。なるべく早めに家族で話し合って準備するようにしましょう。
11/24(木)
11/18(金)に、まさおの戸籍を郵送で請求していたゆきこの元に、無事戸籍が届きました。
ゆきこ(ちゃんと届いてよかったわ)
![](https://assets.st-note.com/img/1669598749588-hJQVzdtxe9.png?width=1200)
【専門家によるひとことメモ】
郵送での戸籍請求は、おおよそ1週間ほどかかります。
また、取り寄せた戸籍で出生までそろわなければ、新たに(それより前の)戸籍を請求する必要があります。
特に本籍を何度も変えている場合は、すべての戸籍をそろえるのに1か月程度かかることもあるため、早め早めに取り掛かりましょう。
11/25(金)
たまった郵便物を整理していると、まさお宛のはがきを発見!
ゆきこ「そうだ。お父さんのスマホの解約まだだったわ」
![](https://assets.st-note.com/img/1669598826465-9TWiceOfwT.png?width=1200)
【専門家によるひとことメモ】
郵便物には故人の契約情報の手掛かりがたくさんあるため、漏れなくしっかり見るようにしましょう。
特に支払いに関するものは要注意です!
11/26(土)
まさおのスマホの解約をしに携帯ショップへ。
ゆきこ(せいかが一緒で助かるわ)
![](https://assets.st-note.com/img/1669598876844-JcrurAd3mF.png?width=1200)
【専門家によるひとことメモ】
スマホの解約をしに行く場合は、
・予約していきましょう
・事前に必要書類を聞いておきましょう
(死亡の確認ができる書類を求められることが多いです)
・当日は、故人のスマホを持っていきましょう
(スマホと紐づいていない他の契約があることもあるため、窓口で確認しましょう)
11/27(日)
まさおの部屋で、思い出に浸りたたずむゆきこ。
愛犬マサユキが心配そうに見つめています。
ゆきこ(マサユキだけがそばにいてくれる…)
![](https://assets.st-note.com/img/1669598924088-gUB3KBYLRd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669598943903-Z7BVCLlE7e.png?width=1200)
【🐶マサユキからのひとことメモ🐶】
「ワンッ」
11/28(月)
まさおの名義の電気・ガス・水道に関して、名義変更と引き落とし口座の変更をします。
ゆきこ(公共料金はこれで完了っと)
![](https://assets.st-note.com/img/1669598981843-wdCkWac5ou.png?width=1200)
【専門家によるひとことメモ】
公共料金の名義変更は、電話やインターネットで手続きできることが多いです。
できれば引き落とし口座が凍結してしまう前に、手続きしましょう。
※続きの❺週目は、noteでは12/5(月)に公開します!
どうぞお楽しみに✨