見出し画像

『わたしと相続の100日物語』❺週目

Twitterにて連載中の『わたしと相続の100日物語』の5週目(11/29~12/5)分をご紹介します!

\\ ↓最新の漫画はここから読めます↓ //

❓『わたしと相続の100日物語』とは❓
夫を亡くした主人公(ゆきこ)の相続を、100日間追いかけるTwitter漫画です。
2022年11月1日に相続が発生!
実際の日にちと物語の日にちを連動させて、1日1話(お昼12時投稿)でリアルな相続100日間をご体験ください。
(相続専門の行政書士の実体験をベースにしたフィクションです)

11/29(火)

先週、長女のせいかと郵便の整理をしていた時のことを思い出します。
ゆきこ(あ、生命保険の手紙が来ていたような…)

【専門家によるひとことメモ】
生命保険の手続きは、自分から書類を請求する必要があります。
また、死因によって保険金が変わってくる契約もあるため、死亡診断書を用意しておきましょう。

11/30(水)

前回(11/15)は書類が足りずに年金の手続きができなかったため、今度は書類をそろえて日時予約して再訪!
ゆきこ(遺族年金の支給って、結構先なのね…)

【専門家によるひとことメモ】
年金事務所での手続きは、電話で予約ができるため、予め日時を決めて訪問すると当日スムーズです。
(地域差はあるかもしれませんが、予約しておかないと、当日かなり待つこともあります!!)

12/1(木)

12/1。気付けば、最愛の夫まさおが亡くなって1か月経ちました。
ゆきこ(もう1か月だなんて…)

【専門家によるひとことメモ】
家族を亡くしてからの1か月は、本当にあっという間です。
ゆきこは「何かしなきゃ!」と焦るタイプなので、いろいろ手続きを進めていてかなり優秀です。
しかし実際は、こんなに焦る必要はありません。
自分のできるペースで進めていきましょう。

12/2(金)

先日(11月29日)請求した生命保険の書類が届きました。
ゆきこ(あら。入院証明書が必要なのね?)

【専門家によるひとことメモ】
生命保険によっては、入院給付金がもらえる契約もあります。
入院していたことを証明するため、入院証明書や領収書を用意しましょう。(入院証明書は病院が発行し、発行手数料がかかる場合もあります。)

12/3(土)

1か月ぶりに長男かずゆきが帰ってきました。
ゆきこ「四十九日の準備、お願いね💦」

【専門家によるひとことメモ】
四十九日法要のお知らせは、参加/不参加を返送してもらう必要があるため、なるべく早く(法要の3~4週間前までには!)準備しておくとよいでしょう。
(ゆきこはちょっと遅いぐらいです💦)

12/4(日)

まさおのパソコンにログインするかずゆき。
ゆきこ「メールに何か必要な手続きのヒントがあるかしら?」

【専門家によるひとことメモ】
メールには、郵便では届かない情報がたくさんあります。
(ネット証券、ネットバンク、ネットショッピング、サブスク、SNSなど)
メールでしか「あること」自体に気付けない契約もあるため、細かくチェックしましょう。

12/5(月)

ときにはぼーっとしてしまうこともあります。
そんな日は、愛犬マサユキが癒しになります。
ゆきこ「今日はいい天気ね~」

【専門家によるひとことメモ】
寒くなってきましたね。気持ちが落ち込むと引きこもりがちになりますが、時には外に出て気分転換するのも大切です。


※続きの❻週目は、noteでは12/12(月)に公開します!
どうぞお楽しみに✨

1週目(11/1~11/7)のまとめはこちらから!