![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112946469/rectangle_large_type_2_f1fbb671d4d83c5f739df7800a34c2e8.png?width=1200)
Top page (動画一覧)
History
OEconomy
Language
・日本語の語源「男と女」
・フランス語「oi」の発音変化(ソシュール)
・フランス語「eu」と「ou」の違い(ソシュール)
・「現代かなづかい(音)」vs「歴史的かなづかひ(語)」
・「会計学」から「統計学」へ(「Statistics」の訳の変遷)
Jurisprudens
Mathematics
・「フィボナッチ数列」と「行列の固有値」
・ ベクトル解析「 rotA(回転)」の直感的理解(左回転速度ー右回転速度)
・ 線形代数「行列と暗号化」(逆行列と復号)
・ ピラミッドの高さを測るには?
Physics
・ 渦と原子 On Vortex Atoms(ケルビン卿)
・ バットを振ると何ヘルツ?(カルマン渦「音の発生」)
・「振動と拡散」三角関数(sin,cos,tan)と双曲線関数(sinh,cosh,tanh)
・「CO2の拡散」と「微分方程式の解」( cos と cosh の違い)