見出し画像

the Starship Heavyship doesn't have landing feet, it will just keep explodingスターシップヘビーシップ に 着陸足を 付けなければ 爆破を繰り返すだけIf

スターシップヘビーシップ に 着陸足を 付けなければ 爆破を繰り返すだけ
If the Starship Heavyship doesn't have landing feet, it will just keep exploding

画像の 🟢で僕が付けたした
感じの 着陸足🦵を 付けた方がいいよと
ずっとゆってる
なぜか
スターシップヘビーシップ だけ
羽 はあるが 🦵がない
小さい? 
I've been saying for a while that it would be better to add landing feet 🦵 like the ones I added to the 🟢 in the picture. For some reason, only Starship Heavyship has wings but no 🦵. Is it small?

ドラゴンボールの 鳥山明が描いた
ナメック星に悟空が乗っていった宇宙船に

足が着いているし
当たり前みたいな イメージ なんだが

The spaceship that Goku rode on to Planet Namek, drawn by Akira Toriyama of Dragon Ball, had feet on the ground, so it was a natural image.

この デザインは よく出来てる
悟空が乗ってきた宇宙船は
大気圏突入 時は 球体で 抵抗へらして
着陸直前に あしでる?
やろ
圧倒的に 安定感が
ある わけで
衝撃吸収が
This design is well done. The spaceship that Goku rode in is spherical to reduce resistance when entering the atmosphere, and it jumps out just before landing. Right? It's incredibly stable, so it absorbs shocks.

着陸足 直前展開 か 固定か
着陸直前展開
大気圏突入時は 折り畳み
Landing legs: Deploy just before landing or fixed
Deploy just before landing
Fold when entering the atmosphere


固定は
実験で 既に スペースxが 作ってて
グラスホッパー だっけ
今 打ち上げ基地の横に放置されている
あれ
あれな型の方がいいまだ 倒れる事はなさそう
SpaceX has already made a fixed one for testing, I think it was called Grasshopper, and it's currently abandoned next to the launch pad. That type is better, and it doesn't seem like it'll fall over.


最近の
スーパーヘビーシップは
ブースター回収成功して
それは ニュースになり 沢山みんなゆうた

これ

しかし
この後
1時間くらい
スーパーヘビーシップ の方が
地球🌏を周り
時速26000km  でこうど200km からきて
海上基地まで
逆噴射で きて
着陸した
直後に 大爆破した
事は ニュースになってはい
みんな 知らない 気にしてないが
However, about an hour later, a super heavy ship was traveling around the Earth 🌏 at a speed of 26,000 km per hour, coming from 200 km per hour, and using reverse thrust to reach the offshore base. Immediately after landing, it exploded. This was not reported on the news, but no one knew about it or cared about it.

なぜ難しい海上ポート なのか
なぜ 着陸足🦵が見当たらない 逆噴射だけで
デカいやつを立たせようとしてるのかと
ずっとゆってる
Why is it a difficult offshore port? Why can't we see landing feet? Why are they trying to stand up a big one with just reverse thrust? I've been saying this for a long time.

ファルコン9の
回収 着陸の成功率の高さは
着陸足🦵が あるから
The high success rate of Falcon 9's recovery and landing is due to its landing feet.


スペースXが ファルコン9で
着陸足があるのに
なぜ
スーパーヘビーシップに無いかだが
1  大気圏突入の高熱があるから
ブースターの回収とは 難易度があがり
取り付けできないと 断念してる

SpaceX has Falcon 9, which has landing legs, but why doesn't the Super Heavy Ship have them? 1) Because of the high heat of re-entering the atmosphere, retrieving the boosters becomes more difficult, and they give up if they can't attach them.

なら 直前展開方式とか にしたり
固定でも 耐熱はって できるはず
2
イーロンマスクか 誰かが 初めに
スターシップのラフ画像を描き
その通りつくった から
その人は着陸足の必要性を考えてなかった
3
ファルコン9を開発チームと 交わりがない
別?

着陸足がない? 
逆噴射だけで、着陸成功してる 実験で
しかし 火災🔥してるし
これで行けるおもたから ずっとやってれ
訳やな 

いいなと思ったら応援しよう!