見出し画像

Apple Vision Proが生み出した『可処分時空』


先日、AppleからApple Vision Proというゴーグル型の「空間コンピュータ」が発表されました😊



Apple公式サイト



その時感じたものをメモにしたのがこちら↓


Apple Vision Proは「空間」に「コンピュータ機能」を実装したもの。


これまでコンピュータあるいはスマートフォンが「人が1日あたりに使用する時間(可処分時間)」を占めていたのに加え、Apple Vision Proでは「人が自分の意思で利用できる空間(可処分空間)」をも占めるようになった、という話です😳

「時間」も「空間」もApple Vision Proひとつで占有できるとなれば、それは『可処分時空』と言えます。


これによって従来の「ディスプレイ」や「VRゴーグル」などが変化を求められる可能性もありますし、居住空間そのものもApple  Vision Pro(あるいは空間コンピュータ)が使いやすい空間へと変わっていくかもしれません。

パソコンチェアも「寝ながら腕を疲労させずに空間操作が容易にできる工夫」や座り心地の改善も需要が高まりそうですね☺️


また、これまで映画館や美術館、ライブハウスや劇場などでしか楽しめなかった「空間エンターテイメント」も自室で楽しめるようになってきます。


そうなると「現地(オフライン)で集まる『意味』」を提供できなければ、それらの場所はApple  Vision Proのような空間コンピュータに取って換えられてしまう可能性も出てきますね😮

新型コロナウイスル下(コロナ禍)で「ZOOM飲み会」が流行り、衰退していった事象から学ぶことが多いのではないかと思います。


ポイントとなるのは『ヒト』の存在感であり、「」ではないかと。


Apple Vision Proの発表は久々に「時代が変わる瞬間」を拝めたような気がして、いろいろ思考がはかどりましたね😆


日本での発売は来年以降で、価格も約49万ということですから、すぐにその変化を感じることはないでしょう。

しかしやがて廉価版が出て誰でも手にできる価格帯になってくると、瞬く間に変わっていくと思います。


遅かれ早かれ訪れる変化であれば、先んじて手を打っておくのも良いでしょう✨



ここの他にも介護ブログや読書ブログを運営しています。

今回の記事に共感してもらえたり、興味を持ってもらえたなら、ぜひご覧ください☺️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集