このアルライターさんがすごいよ2021アワード発表!!
2021年も残すところあとわずか、、もしかして1日23時間制に今年から変更になってるんじゃないかと思ってしまうくらいには早かった2021年。皆様如何お過ごしでしょうか?
ご挨拶が遅れました。マンガアプリ「アル」で窓際ライターをさせていただいておりますもり氏と申します。
ここ1年4ヶ月くらいは定期的にライターさんお友達を巻き込んでマンガを長尺で語らせていただくタイプのラジオを主催していたりします。結構な人数が巻き込まれています(事故みたいに言っちゃダメなやつ)📻
さて、第1回から数えて約15回に渡って毎月私の独断と偏見で「マンガファンの為のマンガサイトアル」のライターさんを勝手に表彰させていただいた本企画。年末らしくここで今年1番の栄誉と言っても過言でしかないこのライターさんがすごいよ賞オブザイイヤー2021を決めたいと思います!
本当に私の独断と偏見と雰囲気と勢いで選ばせていただきます。全ての責任はこの私。そう、陵南高校の田岡茂一監督状態です(知らない方はSLAM DUNKを要チェックや!)
ノミネート者発表
それでは、アカデミー賞よろしく、もり氏ラジオアワード👑ファイナリストの5名のライター様をご紹介させていただきます。選定理由も庶民シュートよろしく左手に添えつつお届けさせていただきます。
ノミネートNo1:沢さん
映えある1人目のノミネーター(ノミネーターって言い方合ってる?)は毎分BLEACH、BLEACHの呼吸こと沢さんです。
BLEACHを語っていない時間の方が短いのでは?と噂の沢さん。ノミネート理由は大きく2つございます。
その1:よくラジオに出てくれる
私のラジオ放送に、沢さん少なくとも月1でご参加くださっております。登場回数はなんと2位の方と7回ほど離れてダントツです。もはやラジオに欠かせないお方です。いつも助かってます。
もうこれだけでアワードに輝いてもいい気がしてます。
その2:1作品を激推しする姿勢に感銘
沢さんといえばBLEACH。今まで何回この単語を発したことでしょう。それくらいに沢さんはBLEACHという1作品を魂レベルで推されています。そう、「ただ俺の魂にだ!」と言わんばかりに。
私もごく一部の方から認識いただいているくらいにはキャプテン翼を激推ししているのですが、まだまだ沢さんの足元にも及びません。尊敬するで、沢さん(作品色々混ざっちゃってる)。
そんな訳で、作品リスペクトの姿勢とラジオによく出てくださるという十分過ぎる理由から沢さんが堂々のノミネートです。
ノミネートナンバー2:あごたふさん
ここで大方の予想を裏切り?あごたふさんの登場です。たふたふ!
永遠のたふガイことあごたふさんのノミネート理由もここでそっとご紹介させていただきます😌
理由その1:なかやまきんに君さんを尊敬している
やはりこの理由は外せないでしょう。なかやまきんに君さんをめちゃくちゃ尊敬している点です。
なかやまきんに君と呼び捨てにせず、しっかりと「さん」づけをされているところにもリスペクトの程が伺えます。
まさに「尊敬するで、山王」状態です。僕もなかやまきんに君さんが小声で漏らす「はっ」が大好きです。大好きんにくんです💪パワー!!
理由その2:たふたふしている
もうこれしかないと言っても過言ではないのですがやはりたふたふしていることはあごたふさんがあごたふさんであることのアイデンティティと言ってもいいほどにたふたふです。この一文だけではや6たふです。
たふの使い勝手たるや。2021年度流行語大賞と言ってもいいたふ。
沢たふ(たふ沢)のコラボもいつか観られるのではないでしょうか。楽しみがたふたふですね!
。。。あっ、このツイート「たふ」って言ってない!・・・「ハッ」(きんに君さん的な凌ぎ方)。
あごたふさんのノミネート理由は、以上です!パワー!!
からのパワー!!
ノミネートナンバー3:アムさん
ぼちぼちガチめなノミネート者の登場です(今までのノミネート者に失礼案件)🐻
マンガ大好き「顔が入り口、人柄が沼や!」でお馴染みのママさんライターのアムさんです!
いつもお世話になっております。ラジオのツイートもありがとうございます😊そんなアムさんのノミネート理由をご紹介させていただきます
理由その1:シンプルにお世話になっている
2021年はアムさんにお世話になった年と言っても過言ではないでしょう。何を隠そう、本記事のサムネイルイラストはアムさん作なのですから!(どどん)
これはもう優勝クオリティーです🏆
理由その2:マンガまで描いてくれている
これはもう十分すぎる理由でしょう。ラジオのイベント回で私が無理を言って景品としてマンガを描いてください!とお願いさせていただき、快く描いて下さった通称「アムアムコミック」です。このクオリティーたるや。思わず最寄りのコンビニに今週号を買いに行きそうになりました😌
理由その3:ラジオの感想をnoteに書いて(描いて)くれる
そんなアムさん、私のラジオに出て下さった感想をわざわざnoteに書いて、描いて下さっています!
ライターさんがnoteに書いてくださるの本当に嬉しいんですよね。アナタの文章は少なくともここにいる人間をべらぼうに喜ばせてくれてますよ、と声を大にしてお伝えしたいですね😊
後編はこちらから😊
ノミネートナンバー4:Sato Kannaさん
お次に登場されまするは「癒しと実力を兼ね備えた超マルチライター」ことSato Kannaさんです!
Kanna Sato さんとお呼びするかSato Kannaさんとお呼びするか毎回ラジオで迷ってしまう私です(迷った挙句Kannaさんで統一)。
そんなKannaさんの選定理由がこちらです。
理由その1:レビューで紹介されていた『おかえりアリス』が衝撃的すぎる
kannaさんがラジオにゲストで来てくださった際に推されていた押見修造先生作品の『おかえりアリス』を読ませていただいたのですが衝撃が凄かったですね。。初めてスーパーファミコンでドンキーコングをプレイした時以来の衝撃でしたね。。グラフィック綺麗過ぎるだろうという、、
もうね、、洋ちゃんが大変過ぎるんですよ。これはもう読んでくださいとしか言えないですね。。
詳しくはこちらのラジオ回を聞いていただければ全てわかります(鮮やかすぎるラジオへの誘導)。
理由その2:歌声が素敵過ぎる
もうこれは聴いていただければ全てわかります的な話なのですが、kannaさん、長らく音楽活動もされているそうで、歌声が本当に素敵なんですよね。
なんとそんなガチの歌い手さんに対してセッションを試みる無謀な阿呆MCがここにいます。気になる方は下のラジオ回をクリック!(美し過ぎるラジオへの誘導😌)
ちなみに私がラップパートを覚える為に100回以上は確実に聞いているkannaさんの歌声が堪能できる楽曲のPVがコチラです。結構ガチでいつかセッションできる日を夢見ています。ラップの練習に励まねば、、(その前にライティングに励むべきでは?)
ノミネートナンバー5:みやおさん
最後にお出ましは、、私のゴールデンコンビ、キャプテン翼推しとして仲良くさせていただいているみやおさんです。
とりあえず「なにィ」は言っておかなければいけない気がしました。
理由その1:ガナン親方愛が強過ぎる
みやおさんをノミネートさせていただいた1番の理由はこれでしょう。
どうでしょうこのファンアート。みやおさんが朝も夜もなく切り株を切り続け、、もといExcelを叩きまくって作成したガナン親方。泉光先生によるビブリオファンタジー『図書館の大魔術師』に登場する、圧倒的人気を誇るキャラクターであり俺たちの親方です。
この努力を怠らない姿勢と優しさを兼ね備えた現代に甦りしリアルガナン親方である点こそがみやおさんを推したい大きな理由です。
理由その2:キャプテン翼愛を同じ熱量で語れる
やはりここも外せないポイントですね。ラジオの第二回放送でご出演頂いた際に『キャプテン翼』を語らせて頂いてから今に至るまで続いているご縁に感謝です。これだけ同じだけの熱量で同じ作品を語れる方に今まで出会えなかったので、シンプルに嬉しいです。
いつかみやおさんとツインシュートをドイツゴールに向かって放ちたいですね(ドイツゴールとは?)。
もう随分昔のことのように思えますがみやおさんと語らせていただいた第2回キャプ翼ラジオ回が懐かしいですね。今後も2人でキャプ翼布教に務めます(あれ、、そういえばみやおさんライターさんじゃ、、、?)😌
このアルライターさんがすごいよ2021アワード発表、、、!!
ここに選ばれし5名の精鋭が揃いましたね。
さあ、それではいよいよこのアルライターさんがすごいよ2021アワードを発表させていただきます、、!
ジャ
ジャ
ジャ
ジャ〜ン!!
からの
ジャーン!!!
来ました出ましたアムさんです!!
歓喜の「ファーーーーー!!」も出ました!
そんな訳でアムさんが「このアルライターさんがすごいよ賞アワード2021」受賞です!おめでとうございます👏👏👏
選定理由と致しましては幾つもあるのですが
まず、初めてもり氏ラジオにご出演いただくことになった際なんとわざわざサムネイルイラストを描いてくださったことですね。。有り難すぎる。。
さらに、先ほども紹介させて頂きましたが、ラジオの感想をnoteで前後編に渡ってSI・KA・MO!当日の模様をご紹介していただくイラストまで描いて下さって愛を感じましたね。。
こちらも先ほどご紹介させていただきましたが、ラジオイベントの優勝特典として描いていただいたマンガのクオリティーも凄すぎて、、
本当、そういうとこが、いいんです😭
と、いうことで2021年映えある「このアルライターさんがすごいよ2021アワード」に選ばれましたるはアムさんでした!!!
アムさんには特典として
①アムさんが希望するラジオ回(放送コードに引っかからない限り)を全力で企画します(ご希望があればご連絡ください!)
②アムさんがお話したいゲストの方とラジオ回お届けできるように動きます🙇♂️(可能な限り頑張ります)
③もしお会いする機会があれば何か奢らせてください🍚🥐🍷(お世話になり過ぎているので🙇♂️)
そもそも論でアムさんがこの記事を読まれずに特典に一生気づかれない可能性もありますが、、笑
とにかくアルのライターさんは素敵な方ばかりなので、ご紹介したい気持ち1つで長らく続けさせて頂きました。
2022年からは少し型式が変わる可能性もありますが、何かしらの形で発信し続けられたらいいなぁと思っております!
ではでは、またどこかでお会いしましょう✨僕は今からおまんじゅうをあむあむして来ます!さようなら〜!