今さら知ったnoteの世界

数年前、とある熊本の音楽機材技術屋さんの外部ブログに大変にお世話になったのですが、そちらのブログから こちらのnoteに引越しされたと知り、追いかけて来てアカウントを作ってしまいました。

こんばんは。ふじんこです。

趣味でギターとウクレレとドラムとカホンと、時々ベースを奏でております。

音楽の趣味は、嫌いなジャンルを数えた方が速いくらい雑食です。聴くのは自称オールジャンル、演るのは60〜00年代の洋邦が中心(やや洋楽寄り)、カラオケはアニソンから演歌まで。

仕事は、本業はフレット楽器のリペア…の筈が、諸事情あり、携帯電話などの部品(部材)の製造工場で出稼ぎしつつ、時々 介護業界でバイトしております。

昨今のトピックとしては、2020年からナロコの影響で活動停滞していた近年のメインユニットを昨年あたりから動かそうとしたら、メンバーのベーシストから「デカい音でやりたい、そして自分が好きな曲を自分で歌いたい」と言われまして(私のユニットはドラムの代わりにカホンという こぢんまりしたものです)、急遽ドラムを本格的に演奏する羽目になり、生涯でドラムの練習らしきものは4時間くらいしかした記憶がない私は(練習、という意識での練習のことです)、今さらになって基礎的な事に向き合っていて、それはそれなりに楽しんでおります。

数年前に親の介護が終わって、後は兄貴と家と墓をどうするか問題に直面してはいますが、とりあえずあちらはあちらで生活できているようなので、しばし自分の時間を大切にしたいと思う所存です。

いいなと思ったら応援しよう!