かなり間が空いてしもた。逆反り雑感。

なんとなくバタバタしてたら更新が滞ってました。

こんばんは。ふじんこです。

今年は例年より空気が乾燥してるのか?

ギターのネックの逆反り事案が複数出てきました。

そこで、実験も兼ねて色々と試してみると、面白い結果が得られそうな雰囲気なので、途中経過を。

例題1

広くはない部屋で加湿器を使ってみると改善傾向が得られた。

例題2

乾燥によるものと思われる逆反りにフレット浮きが伴っていたところに、オリジナル調合のものを含めて数種の保湿オイル及びワックスでケアしたところ、上手い具合にフレットが打ち込めたのだが、どうやら5F付近に逆反りのビークがあるらしく(件のエレアコと同じ)、全弦4Fに音詰まりがある。さりとて特に急いでいる案件でもないので、吊り下げタイプのスタンドに掛けておいたところ、次の日には音詰まりが8Fに、そのまた次の日には音詰まりが11Fに移動した。面白い。面白すぎる。ということで、引き続き観察をしてみます。

いいなと思ったら応援しよう!