![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170986929/rectangle_large_type_2_17ba9db2fca732b2ab9abafed298abb0.png?width=1200)
【レビュー巡礼】蒸発しても、雨降って地固まる世界に生きる
こんにちはイコマタヌキです。
マイクロ・WEB🕷️・ライブラリー『Raccoon Dog Library』より、Web小説投稿サイト、カクヨムの作品を紹介します。
紹介作品
作品名:非日常なんて、そこらじゅうに転がっている 〜変化した世界で今日も私は生きてます〜
著者:悠木 柚
何があっても毎日変わらず会社へゆく。
そして変わらないものを大事にしながら、変わりゆくものを見届ける。
そんな彼女は、変容し得る時代において主人公の代表選手だ。
レビュー巡礼の提案記事に「カクヨムには、作家デビューを狙う野獣や、淡々と書きつくる仙人が潜んでいる」と書きましたが、本作の著者、柚さんは書くのも読むのも超早い。それでいて読んだもののエッセンスもしっかり拾い集めている。なんか凄いそのスキルを使って、唐突に(執筆)修行をふっかけてくる亀仙人みたいな方です。(怒られるか?)
まぁ実際、以前の名義で受賞し書籍化するステップを踏んでおられますし。
さて本作はテンポとリズムの良い展開です。
ただ、インクに仕込んだラメみたいに、ネタがしこたま仕込まれているので、電車の中で読む時は心して下さい。
疲れ切っていたらコレ読んで寝ればいいし、朝、学校や仕事に行くのが嫌だと感じたらコレを読めばいいです。勿論、そうでなくとも。
イコマタヌキ舎レビュー
以下、カクヨムに掲載した589のレビュー文です。
毎日が同じ繰り返し、と言葉はあっても、そのような現象は本当にあるのだろうか。
彼女は今日も変わらず水曜日を生きる。
変わるのはいつも世界だ。
一葉を糧に、あるがままの世界を受け入れる。
それが孤立しないための唯一の方法であるかのように。
このような時間倒錯の日常こそ、この世界の本当の姿かもしれない。
このレビューの文体は、全くと言っていいほど作風を反映しておりませんのでご注意ください。
TOP画像について
『Raccoon Dog Library』のレビュー巡礼では、紹介する作品にマッチするお写真を『みんなのフォトギャラリー』からお借りしています。
写真提供:山本 アヤメさん(ayame_yamamoto)
TOP画像はNYのセントラルパークのサイクリングロード。
どうせなら、この画像を目に焼き付けて疾走感ある「連鎖する非日常」を読んでほしいんですよね。
何故かは言いませんけど。
レビュー巡礼とは
レビュー巡礼については、こちらの記事を参照ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![綺世界探訪|Magic Tourism](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154253826/profile_22abaae2f654a5d05618b2cbf0713a5b.png?width=600&crop=1:1,smart)