![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46638651/rectangle_large_type_2_26d2a68f0b10d812ddaeb9cb1fa4813e.jpeg?width=1200)
Photo by
noriaki_wada
擦るだけでカードが変わる!アードネスチェンジに挑戦してみよう!【初級】
こんにちはもっちです!
今回は初心者おすすめのカラーチェンジであるアードネスチェンジを紹介します!
そもそもカラーチェンジとは、カードが変わる現象を指します。
これから紹介するアードネスチェンジはビジュアルも強く、カラーチェンジの中では簡単な部類のものですので、少し練習すればばれない程度のものとなっております。
是非ご覧になってみてください!!
◆現象
アードネスチェンジ#マジック#トランプマジック pic.twitter.com/KEcPY4WIh2
— もっち (@magic_mocchi) February 28, 2021
◆解説
基本的な原理をまず解説します。
1 一番上のカードを前に突き出す
2 2枚目のカードを引き抜く
3 1枚目と2枚目のカードを入れ替える
これだけです!
しかし、これだけだと、動きが大きく不自然に見えることがあります。
なので次に綺麗に見せるポイントを解説していきます。
まず最初にカードを突き出す前の手でカードをカバーする際、小指をまげておいて、カードに接してから小指を伸ばします。
これにより、お客さんは1枚目のカードが突き出ていることに気付きにくくなります。
次に手根(掌の、手首より少し上あたり)で2枚目のカードを引き抜きます。このとき右手の指は開かず、閉じた状態にしておくとよいです。
引き抜けたら、カードを入れ替えますがこの際に重要な点が2点あります。
1点目は、右手で2枚目のカードを付け加える際、左手の人差し指で突き出たカードを戻す。
2点目は、付け加え終えた際、右手の指をパッと開けます。
これらができれば、ビジュアルが強い、綺麗なアードネスチェンジができます。強力な武器になります!
このカラーチェンジを使ったマジックを今後公開していきますので乞うご期待!
ご精読いただきありがとうございました!
それでは!
もっち