見出し画像

日記250104

正月休みもあとわずかとなりました。

自分、去年の12月に転職し、ロボットメンテナンスの仕事をしています。

12月までの現場は自宅から近かったのですが、
今月1月からは別現場となりました。
とは言え同じ県内で自宅近くのインターから高速で20分ぐらいで
高速降りてからも5分以内の現場なのでそこまで遠くないんですけど
なんせ、工業団地なものでこの時期真っ暗です。

まぁ、高速なしでも30分なので変わらないんですが、
会社からETCカード支給されてますので往き返り使用できるのが幸いです。

設立したばかりの会社なので事務所もありません
今年中には構える予定とは聞いていますね。

この会社に転職したきっかけなのですが、特別な理由はないです。
今の会社含む他4社からも採用通知は来ておりましたが、1週間考えた末に出した結論で言うとロボットメンテナンスの会社が安泰であることです。

過去に製造業、消防設備などしてきたので、
最低限の知識や工具などは揃ってましたのでなんら問題はないです。

1月からの現場に入る際最低限の資格が必要であり
フルハーネス
低圧電気取扱者
クレーン取扱者
これら、3種類と雇い入れ時教育があり、12月中旬入社でしたので
2週間の期間で何とか講習は終了し、今月1月より新現場にて作業開始

上記3つの講習は全額会社持ちです。尚、すべてオンライン講座です。

フルハーネス・低圧電気取扱者はこちら
クレーン取扱者はこちら

そのほかにも、自分は第二種電気工事士を取得しています。

職人歴10年とまだまだ短いですが、これからも資格取得を目指して行きます



いいなと思ったら応援しよう!