見出し画像

【中国】2025年 重慶旅行Vo2

前回は出国から中国入国その後現地のホテルに
チェックインして終わりました
続きのリポートをどうぞ。

ではここからVo2始まりです〜🇨🇳🇨🇳
ここ泊まっているmoxy重慶は観光地の解放碑
洪崖洞も徒歩で行ける為オススメです!
値段も1泊1万と安い!
そして築浅なため良かったです✨


解放碑

中国人にとって重慶観光のシンボルの一つとなっており、年間を通じ多くの観光客で賑わっている。重慶で最初にできた商業圏でもあり、在重慶日本国総領事館もすぐ近くに位置する。戦時中、重慶を陪都(臨時政府)とした当時の国民党政府が、国民を鼓舞するためここに堡塁を建造した。その後、「抗戦勝利記功碑」として現在の原型に建て替えられ、解放後に現在の「人民解放記念碑」に改名された。碑の下には撃墜された旧日本軍機の残骸が埋められていると言われている。
                            (在重慶日本国総領事館)より

ホテルを出ればすぐ大通りです


いかにも中国という感じです
テイクアウト店も多く
皆さん立ち食いしてますね
ゴミ箱もそこら中あります
並んでいて人気だったので
こちらの店にしました
軟骨の唐揚げです
ピリ辛スパイシーな味付けでした
下は炭酸ジュースになってます



フードコートもあります


串焼きがありました

グルメ街をさんさくした後
洪崖洞方面に歩いているとフォトスポットの
魁星楼という場所に到着しました

大きな広場になっていました

ここを真っ直ぐ進むと歩道橋あったのですが
そこで皆さん行かれる方は是非、下を覗いてください高低差が凄いことになっていますので😅
そう重慶は山の中に無理矢理、町を作っているため今歩いてる場所がとてつも高い場所というのを
何度も体感しました。
そして坂も多い為現地に行く際は歩きやすい靴で行かれる事をおすすめします。


先程の広場を真っ直ぐ進むととてつもない景色が
現れます🌃

これぞ夜景ですね

下におりる際近くの酒店(中国語でホテル)
があったのでそのままエレベーターに乗った
のですが僕らがいるのは22階でした😅
※当たり前ですがホテルのエレベーターの為下に降りる際もカードキーが必要でした…。
たまたま乗り合った方が宿泊客でしたので
そのまま降りる事ができました🙇‍♂️🙇‍♂️

降りて10分程歩くと重慶で行ってみたかった
洪崖洞が見えてきました

雰囲気がそれっぽくなってきてそのまま歩いていると…

夢にまでみた景色が!!
これが洪崖洞です!!

観光客がいっぱいいます

この辺りで現地のキャッチの方がめちゃくちゃ
中国語で喋ってきます😅
どうやら皆iPadを持っていてこんな感じで写真
とりますよと、どうやらこの人達はカメラマン
みたいです。中にはバイクの後ろに乗りながら
動画も撮ってくれる案内の方もいました

コスプレしてる人もちらほら


中に入ると飲食店やホテルが有ります



共産主義って感じです
1980年代の洪崖洞


次はこちらの桟橋を目指します
ここから見る洪崖洞も絶景みたいなのでこちらに
向かいます。

いちいち絵になります
火鍋屋さんは死ぬほどあります
トゥーンマンション的なモニュメント


橋を途中まで渡ります


これぞ絶景です


とても綺麗な夜景で感動したのですが…
こちら橋の上から撮影したんですけど
めちゃくちゃ高いです😅ビックリしました
そして下に地下鉄も通っているため通るたびに橋が揺れて怖かったです笑
これは現地に来るまで予想もしてなかったです😂
高所が苦手な方は要注意です。
そして携帯を川に落とさない様に気をつけてください。

今日は橋の半分で折り返して明日続き行く事にしました。
そのまま徒歩でホテルに向かいます

路上で物売りの人も結構います


中国といえばやはりパンダですね


途中ローソンに寄りました


飲み物を調達

そしてなんだかんだホテルに着いたのは24時くらいでした

抗日ドラマ

中国に来たら何故か観てしまう抗日ドラマ
24時間やってそうな雰囲気です
 

ホテルから解放碑も見えました

では今日はこの辺りで…
次回は中国といえばパンダなので
地下鉄に乗って重慶動物園に行ってきましたので
そちらの方をメインでリポートしたいと
思います。ではありがとうございました。





いいなと思ったら応援しよう!