![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173024002/rectangle_large_type_2_5708143d9caf168062127f5488b8de39.png?width=1200)
Photo by
kasumim
今日も今日とて病院【病院のこと①】
おはようございます☀
今日は地元の整形外科に行く日。
お風呂行ったり、病院行ったり仕事してるのか?と思われるかもですが
入社の際に、契約でこの2点は認められている。
2つの病院をかけ持ちしている私。
1つは血液検査の為の内科+褥瘡(床ずれ)が酷かったので皮膚科+尿カテ(膀胱から指す管)をしてるので泌尿器科。
(こっちは色々あり、今は2ヶ月に1回)
そして、今日行く整形外科の病院。
本当は1つの病院に固めたかったのだが
都会の病院の紹介状を持って整形外科に行ったら門前払いを受けたのだ…。
そこから、整形外科難民と化す。
同級生が地元の市役所関係でリバビリ系の仕事をしていたのもあり
見かねてコチラの病院に掛け合ってくれた。
『診てもらえるかは先生次第』
そりゃそうだ。同級生やからといって
特別扱いにはならないし、そんなことしてたら医療が逼迫する…
初めて診てもらったらのが2023年12月のこと。
先生は反応があるたびに大喜びしてくれる💮
『動いてるよ‼️』
『神経が生き返ってきたんじゃないか⁉️』
自分ではコレで変化してるの?と思うことを
先生がめいいっぱい喜んでくれるから
少しずつ動くことを思い出してきた…
いい先生かどうかって技術もあるかもしれないけど
声のかけ方も1つの技術だと思う。
月イチで通院しているが
今日は年末にしでかした“腓骨骨折”の最終確認…笑
あとは、障害年金の書類の依頼をしないといけない。
事務手続き多めになりそう…