名前無くしたママ
お母さんになって
お母さんあるいは妻で生きるだけになってたなぁって。
名前で呼ばれることもほとんどなくなって
ママ、お母さん、おかんって言われるようになって、それが当たり前になってました。
でも、名前って
その人にとって一緒に一生持ち続けるもの。
だから、自分の人生も生きたいなぁって
思うようになって。
子どものために生きることも生き甲斐になる
でも、子育て終わったら何が残る?
そんなことを考えてたらゾッとしたんですよ。
それから、わがままおかんは、子どもに背中を見せる方が大切だわ!と思って、やりたいこと自分の人生は自分で舵きってやっていくぞ!ってことで3年前出発しました。
本当にうまくいかないことばかり、でもね、
その中で見つけたこともたっくさんありました☺️
無駄なことって何ひとつなかったんですよね。
それは、量子力学という物理学←高校の時にめっちゃ苦手分野💦でも、その学問を知ってガラガラと変わっていったんです。
また、次回詳しくお話ししていきますね!