見出し画像

10/27 プラシーボも意外と大切?

おはようございますこんばんは。

凪(なぎ)です。
今日は急遽、移動が多い日になりまして。
私は音も光も匂いも苦手なのでサングラスして、マスクをつけて、しんどい時はイヤーマフもつけて…
という、完全に不審者装備で出かけます。

サングラスは、茶色いカラーレンズ
イヤーマフは、重いのが苦手なので子どもも使えるようなやつを使っています。

効果がどのくらいあるのか全くわかりませんし、もしかしたらあまり意味がないのかもしれません。(特にサングラスは視覚過敏用ではなく、市販のレンズなので。)

でも、あると、なんとなく安心します。
音も光も軽減されて、長距離の移動もいける気がしてくるんです。
不思議ですね人間って。

こういうプラシーボ効果も味方につけると安心感につながるんじゃないかなと思ったんです。そういう、お守り的な安心できるものが一つでもあると良いのかもしれないなと思った凪でした。

24時間生き抜いた皆様お疲れ様でした。
ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!