2024/08/05 メガネケース自作
#江戸メガネ を収納するケースを自作中……
— まげメガネ (@MageMegane_VR) July 31, 2024
>○ᴗ○< ちょっと形になってきました
>○ᴗ○< まだまだ改良します pic.twitter.com/exj7qaOtWT
・ちまちま、作っております。まだ試作に近い段階ですが。
・今使ってる #江戸メガネ ケースは……
![](https://assets.st-note.com/img/1722837270335-oxF8SLMjtO.jpg?width=1200)
・こういう、五角形の断面のメガネケースで
![](https://assets.st-note.com/img/1722837421833-G3TZIvAwQj.jpg?width=1200)
・このように展開出来るものです。おしゃれ。
・めっちゃ便利なんですが、見た目が洋なのと……私の江戸メガネは暇を耳にかけるタイプなので、紐がだぶついてしまう。
・紐の収納については機能的な問題があります。そのまま仕舞うと、紐がレンズについちゃうんですよね。
・なので、紐についた皮脂とか汚れが、レンズについてしまう。自作の江戸メガネだと金属パーツもついてるので、傷も心配。
・今自作してるケースは、その辺も解決出来る仕様にする予定。今月中には形にしたい。
・昨年の今日。ハッピーセットをメルカリで買ってた。自力で当てられなかったやつです。
・サンバイザーと一緒についてたバッジ。「まげメガネって書きたいけど、一回しか書けなさそうな素材だからどうしよう」みたいに言ってましたが。さっき、むちまろの名前を書いてあげました。漢字で。
・↑の件はポストしたのでまた後日掘り下げます。
・仕事で大倉山に行ってますね。あの辺、マジで散策したいんだよな。ふもとにまちおかあるし、お菓子買って行きたい。
昨日の生活と睡眠と筋トレの話
・8時間睡眠。いい感じだ。
・ただ、昨日は思ったより動画編集が進まなかったな。別件で寄稿しているアレコレがあって、その推敲に時間をかけた。今日は動画編集の日にします。
・部屋、南部さんが泊まりに来て掃除してから、キレイに保ててる気がする。完全にキレイと言えるかは、諸説ありますが。
・そして、大胸筋を追い込んでからの5kmラン。余裕ある日は5km走ろう。ちゃんと。
・『弱虫ペダル』で、今泉くんが杉元くんに「お前は負荷を定期的に体にかけたほうがいい」って言ってるシーンがあって。なんかそんな感じだ。
・高い負荷を一気にかけるより、低い負荷を1日の中で複数回かけてあげた方が、私に向いてる。気がしてる。
・そして腹筋はマジでそんな感じで、ジムのアブベンチで追い込むより、日常でプランクとかした方がいい気がしてきた。腹筋ローラーも(10年近く前に)買ってから使ってないし、使ってやろう。今日からやるぞ。
時事と勉強の話
https://www.gourmetcaree.jp/matome/2019/01/07/post-11796/
・あずきに白玉をのせたアレ、ぜんざい。漢字だと善哉だと知り驚いた。かっこいい。
・しかも、語源がサンスクリット語で仏教用語だ。好きなヤツだ。
・傍若無人の元ネタ。中国の暗殺者、荊軻かららしい。荊軻、一発変換出来るんだ。
・始皇帝を暗殺しようとして失敗した人物で、『史記』の中でも有名なエピソードらしい。
・fgoやキングダムにも出るらしいですね。ゲームはとんとやらなくなってしまったので、キングダムは読みたいな。