2023/09/19 くまさんの寝相と、「元結」の読み方の話
#今日のくまさんの寝相
— まげメガネ (@MageMegane_VR) September 18, 2022
足元の方で、ベッドの隙間にはさまっていた……抱いてたはずなのに……
>○ᴗ○< 抱いてた……はずなのに…… https://t.co/79BU6HzKmV pic.twitter.com/uCV8Gl9NKY
・くまさんの寝相シリーズですね。過去最高に悪い(良い)寝相な気がしますね。
・いつもきりんさんのぬいぐるみと合わせて抱いて寝てるんですが……今回は夢うつつの感覚で「今……くまさん足元にいる……?」って気づいちゃった。寝てるうちに足元に行っちゃってたみたいですね。
・ずっと抱いて寝てると、手触りだけでどの子かわかるので……スネあたりの感触で「この巻き毛の感じ……くまさんだ……」って気づいてましたね。ただ夢見てるような状態だったので起きて直せなかった。ごめんねくまさん。
「元結」あなたは何て読んでる?
— まげメガネ (@MageMegane_VR) September 17, 2022
・昨日の日記にも書いた、元結の読み方の話。「もとゆい」か「もっとい」かですね。先日買った元結、「もとゆい(もっとい)」ってルビ振ってあって「そういやその読み方あったな」って思ったので……。
・ちなみに、iosだとどっちでも元結に変換出来ます。
・実は、私が初めて耳で聴いた時は「もっとい」でしたね。知人の日本髪結いさんが話してたのを聴いた時。
その後「元結」ってものそのものを調べて……「もっとい」だと初めて聴いた時に元の漢字をイメージしづいなって思って私は「もとゆい」って言ってますね。
・アマモっていう海藻の和名が「リュウグウノオトヒメのモトユイノキリハズシ」って言うんですけど、それだと「もとゆい」ですね。これは日本一長い和名の植物だそうですね。
・アンケート結果では「もとゆい」が約7割を占めましたが、投票の過程では「もっとい」が優勢だったしほぼ半々だった時もありました。私は「もとゆい」8、9割くらいで終わると思ってたので、思ってたより拮抗してた印象ですね。
・直接、日本髪に詳しい方々にも聞いてみたいなぁ。
ーーーーーーーーーーー2022年10月投稿分から、こんな感じ↓の内容が有料予定です。今日は低気圧と台風の話ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・実は低気圧に弱い体質です。これ話すと「男のくせに」とか言われる時もあるんですが、そんなの関係ないです。私は低気圧に弱い。
・正確には、気圧が下がってく時、下がった気圧が戻る時の両方に弱い。
最初はどっちかって言うと気圧が戻る時にだるくなったり眠くなったりしてたんですが、最近は下がる時もだるくなってきました。
・加齢による体質の変化ってありそうですね。ただ今、昼夜逆転生活してるのでそれもあるかも。しっかり昼型に戻したら耐えれそうな気もしてますね……いや、どうだろう……?
・台風、今回のやつメチャクチャ強い勢力だそうで心配ですね。みなさんも防災準備しておきましょうね。
・私は防災バックに最低限の食料とか水、ラジオやライトなんかは入ってますね。あると精神的にも安心です。後、期限切れる前に缶詰やら食べるのがちょっと楽しい。
・台風といえば思い出すのは、「藤崎竜版の封神演義」ですね。私が理想・参考にしている「駄文」っていうコラムがその漫画に載っているのですが……そこで語り継がれている台風のコラムがめっちゃ好き。封神演義好きに「好きな駄文は?」って聞いたら絶対TOP⒊に入ると思う。
・台風の駄文、「台風は一人のバレリーナの回転によって産み出されている」って言う内容。そういった妄想をして一人でクスクス笑うことが多いらしいですね、フジリュー先生。めっちゃ好き。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043249/profile_dcc1f14485559f6c33e7f838e326f0c5.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?