2024/02/17 POTOFU
#まげメガネ
— まげメガネ (@MageMegane_VR) February 13, 2024
運用しているSNSをまとめているPOTOFU、更新しました!
・お仕事ご依頼用のメールアドレス
・匿名で感想などが送れる質問箱
を追加しています。
質問箱の感想、もらえるとマジで嬉しいので……よかったらどうぞ…… pic.twitter.com/ul57gGdAiV
・運用SNSをまとめるサービス、POTOFUを更新しました。
・最近、ありがたい事に #地毛ちょんまげ にまつわるご依頼を頂くことが増えました。本当にありがとうございます。
・主な生息地はX(旧Twitter)なので、相互フォロー→DMの流れを取る事が多かったんですが……いっそ、ご依頼用のメールアドレスを公開しようと思い、簡易的に作成した次第。
・こちらからどうぞ。プロフィール文のすぐ下に、アドレスをコピペ出来るツールがございます。べんり。
・アドレスをそのままテキストとして公開するのってスクショで広まりすぎるリスクあるし。コピペするにしてもめんどいし。いい機能ですね。
・太古の昔は、「⭐︎を@に変えてね」みたいな感じで乗り切ってましたよね。懐かしい。
・今、note用のお仕事紹介ページも作成中。一応、「ココ読んでからメール送ってくださいね」的な流れを作るつもりです。
・去年の今日。BL配信をしていた。
・第二回をやりたいと思いつつ、できていない。そういう企画が多過ぎる。
・そういや最近、「腐女子・腐男子」という名称は良くないんじゃないかって気運が高まっている気がする。SNS上で。
・「自分ら終わってるんで……へへ……」という自嘲、自戒から「腐る」という表現を使ってたと思うんだけど、同性愛文化を愛する事を「腐る」と表現する事ってどうなの?という気運。そうだよな。言われればそうだわ。
・元々、「山無し、オチ無し、意味無し」の頭文字で「やおい(801)」という表記もあった訳ですが、それも無くなりましたよね。そっちが廃れた理由はわからないけど。どっちにしろ、自嘲・自戒を込めて自分(あるいは他者)を下げる行為は良くないなとは思った。今まで普通に使ってたけどね。
・代替の案としては何があるんだろう。普通に「BL好き」になるんだろうか。
・「萌え」が「推し」に変わって、汎用性が高まったみたいな変遷が求められている気がする。
・そうだとすると「腐る」という表現が「BL好き」になるのは、汎用性が高まってるのかよくわからないな。言葉を使う側の性別は限られなくなってるけど、同性愛文化としてBLにしか使えないし。GLもあります。
生活と睡眠の話
・9時間睡眠。流石の爆睡だわ。昨日、4時間半しか寝れずその上で城に登ったりアレコレしてたらそりゃ爆睡だわ。
・足、僅かですが筋肉痛だ。鍛えなければ。
時事と勉強の話
・相変わらず忙しく、まとまって勉強する時間が取れない。
・難読、希少な苗字の方とテンションが上がり所縁のある土地など調べてしまうのだけど、希少さ故にそれを公開する事が出来ない。
・日本に数十人〜数百人クラスの方だと、直にプライバシーにかかわりますからね。今日お会いした希少姓の方についてはブックマーク入れておきます。来年の自分、確認しといて下さい……!