2023/06/08 レキクロ、修練の塔攻略配信の振り返り
#レキクロ 実況配信、ご視聴ありがとうございましたー!!
— まげメガネ (@MageMegane_VR) June 7, 2023
修練の塔、全階マスタークリア出来ました!
そしてガチャチケで推し×2(弁慶ちゃん、妹子)を引く豪運……よっしゃ……!
>○ᴗ○< よっしゃ……
またクエスト攻略やガチャ引き配信などやる予定ですー! https://t.co/vK8qsmlkaH pic.twitter.com/L3KrH0kcg6
・ご視聴ありがとうございましたー!!めちゃくちゃ楽しかったです……!!
・前回違和感があったボリュームレベルなんかは改善出来ました。良かった……。配信画面も、スマホのキャプチャを中央に据えました。その方が見やすいね。
・しかし、今回めちゃくちゃデカいミスがありました。見返してて気づいた一番の反省なのですが……

・鑑真さんの事を、ずっと行基と言っていました。これはいけない。何がダメって、推しなんですよ。なんで言い間違えた……?
・敵ユニットとして登場した時に、行基さんと並んでいて。両方とも行基だと紹介していた。何をやっている……??
・しかもめちゃくちゃ複数回。5回以上は言ってた。
・「日本で律宗を広めた行基」みたいに言ってたので、言い間違いの中でもやっちゃいけないタイプだった。本当に間違いでしたね。お詫びして訂正致します。
・修練の塔本編は、2時間以内でクリアできました。
・20階前後でマスター報酬が得れずに足踏みしてしまいましたが、それ以外はスムーズ……ではあったか……?
・にしても、レキクロユーザーさんによるコメントがありがたいですね。プレイスタイルとか問題そのものについてとか、教えて頂ける。
・こちらからも、情報提供出来るのが嬉しいですね。単体攻撃の時、タップでターゲット指定出来るの、もっと広まれ……!!


・そして嬉しかったのはガチャですね。ガチャチケ30連で精鋭ユニットが2体出たのも中々ですが、両方推しだとは……。しかもスタメン採用の弁慶ちゃんと妹子。

・弁慶ちゃん、装備もプラススフィアも限界まで育ててるので、あと1凸で完全育成ですね。強……。
・弁慶ちゃん、SP消費6で450ダメージってバグってますよね……なんでこんな強いんだ。アンサースキルが抑えめ……?って感じでもないしなぁ。

・妹子も1凸出来て嬉しいですね。「緑パネル変換の異説枠」が謙信公で、弁慶ちゃんの下位互換アビリティ。なので妹子は採用し続けるだろうし。
・配信中、「宮本武蔵(禁書)」の役割が無くなっていくという旨のコメントを頂きましたが、マジでそうですね……。
・武蔵のアビリティが「与ダメ20%↑、被ダメ20%↓」なので……弁慶ちゃんと妹子を採用すれば完全上位互換で賄えてしまう。
・もちろん、弁慶ちゃんと妹子を持ってない場合なんかは採用価値あるし弱くはないんですが……!なんか上手い使い方あればいいなぁ。
・武蔵、アンサースキルが連続攻撃なのでそれを活かせる仕様があればいいんですけどね。
・ポケモンだと、相手のガード(気合の襷とか特性マルチスケイル、みがわり)を初撃で壊して2撃目以降を当てるみたいな使い方あるし。そういう救われ方されたら採用価値あると思うんだよなぁ。
以下、睡眠と夢の話
ここから先は

【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?