2023/08/21 ポケモンスリープのヤドン(色違い)
ヤドン、追加で2体
— まげメガネ (@MageMegane_VR) August 18, 2023
>○ᴗ○< つかまえた
>○ᴗ○< ヤドランとヤドキング用にしたい pic.twitter.com/oUiJWttP1U
・先日、念願のヤドンをゲットしたわけですが。追加で2体来ました。嬉しみ。
・一瞬「そんなに必要かなぁ、1体を可愛がろうかなぁ」と思ったんですが。進化系のヤドランとヤドキングも実装されているそうなので、並べたいなと思い両方捕まえました。微課金でスーパーボールを手にして。これは躊躇しない。
・ヤドン、睡眠タイプ的に自分とあってなかったので。一期一会だと思おう。今後も会ったら積極的に捕まえに行きます。
・で、3体同時に育てようとパーティ編成したんですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1692600171197-8ySm6tpAqB.jpg?width=1200)
・ここで、最初に捕まえた子(リーダーでレベル5)が、色違いだと気づきました。マジか。初遭遇が色違い!!
・金銀以降ほぼやってないので、「ポケモンの色違い」に無頓着でしたね。あと、珍しいタイプの色弱なので初見で差に気づけませんでした。
(ただ、ヤドンの色違いは分かりづらいらしい。今ググって調べました)
・金銀、1周だけプレイした記憶があるんですが、赤いギャラドスも倒しちゃったので。手持ちに色違いを入れたことがないんですよね。人生初の、ポケモンの色違いです。それが推し。やったね。
・ポケモンスリープだと、このままレベルを上げてアメを得ると進化できるらしい。色違いはそのままヤドンにしておいて、後の2体をヤドランとヤドキングにしよう。楽しみ。
・ヤドン、「貝殻をくっつけただけ」なのが好きなんですよね。進化の形として。生物学的に変態してない感じ。その辺も含めて全体的に好きだ。
・初めてヤドンを捕まえた時の日記です。数日前。写真見返したけど、バッチリ色違いだ。これは予備知識ないと気づかんなぁ……
以下、睡眠と更新ペースの話
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043249/profile_dcc1f14485559f6c33e7f838e326f0c5.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?