2023/02/14 鏡餅と、新しいロゴ
鏡開きの日に食べ損ねたので、今からかがみもちを食べます
— まげメガネ (@MageMegane_VR) February 10, 2023
>○ᴗ○< みかんはかわいいからとっておく pic.twitter.com/sOqRlcwDgl
・鏡餅を食べた話。「かがみもち」ってひらがなで書くとかわいいので、そう書いている。
・鏡餅、一人暮らしして初めて買いましたね。本当に季節感とかイベント事に疎いので……お餅、だいたい保存食として買い置いてるからそれで満足していた。そういうことでは無いんだけど。
・正直、見た目の可愛さで買いましたね。「てっぺんのみかん、欲しいな」くらいのモチベーション。
このかがみもち、段々の形じゃなくて、丸いのが2つ入ってたね……
— まげメガネ (@MageMegane_VR) February 11, 2023
(こういうタイプもあるのね)
>○ᴗ○< 説明書、全部「おもち」って書いててすごく良い。すごくかわいい。
>○ᴗ○< くるみだれ初体験。めっちゃハマりそう https://t.co/H5H2VrF17V pic.twitter.com/oGZybegnvJ
・で、記憶の中の構造と違った。実家で母が買ってきてたのは、そのまんま段々の形のお餅が入ってたので、そのイメージでした。多分、そういうのもまだ売ってるんだろうけど。
・説明書、「おもち」で統一されてるのがすごいですね。かわいい。なんでだろう。幼子でも読めるように?
・特に、「袋から出したおもち」がお気に入り。絵もかわいい。シンプル。こういうのに弱い。
・幼子でも読めるようにって話だったら、他の説明文は普通に漢字使われてるから違うんだろうなぁ。なんだろう。かわいいからいいですが……
・そして、くるみだれを初めて食べました。お湯で溶くタイプのインスタントだけれども。
・あましょっぱくていいですね。みたらしとか、砂糖醤油のあまじょっぱさの系統から外れてない。和のスイーツのあまじょっぱさ。くるみって栄養価高いし、そういう面でも気に入りましたね。岩手県出身の友人が教えて下さいました。青森県や岩手県ではメジャーだそう。知らなかった……
・作り方も地域差があるそうだけど、基本の作り方とかクックパッドに載ってたから作りたいな。くるみを自分で挽いたりすりこぎで摺る必要はあるけど。美味しそう。
#新しいプロフィール画像#まげメガネ
— まげメガネ (@MageMegane_VR) February 13, 2023
>○ᴗ○< ロゴをマイナーチェンジしたよ
>○ᴗ○< おくちの形を、顔文字に寄せた
>○ᴗ○< いい……✨ pic.twitter.com/PsduvUJNMv
・ロゴをマイナーチェンジした話。
![](https://assets.st-note.com/img/1676313299651-aa0AmPC42L.jpg?width=1200)
・左半分が新しいもの、右半分が前のものです。こうしてハーフアンドハーフにすると、違いが分かりますね。
・外周の円の太さはほぼ変えていない。この太さの比、実は実在の家紋に使われている外周の円と同じ比率にしてます。家紋ぽさが出るように。
・この円の太さ、適当に書いたら驚くほど家紋っぽくなくてびっくりした記憶がある。家紋を家紋たらしめてる重要な要素の一つなんだろう。
・今回マイナーチェンジした理由が
①顔文字 (>○ᴗ○<)に寄せたかった
②メガネのディティールを追求したかった
③以前のは、線画と背景を別レイヤーで作っていなかった
の3つですね。順に書き記しておく。
①
・Twitterで自分オリジナルの顔文字(>○ᴗ○< ←コレ)を多用してるんですが、そのデザインに寄せたかったんですね。めっちゃ気に入ってて。
・昔から、ツイートに括弧書きでどうでもいい情報を付け足すのが癖というか好みで、それを代弁してくれる感じが気に入ってます。
今日の、くまさんの寝相
— まげメガネ (@MageMegane_VR) August 12, 2022
(ずいぶん際(きわ)にいるな) pic.twitter.com/QgWgMcTbC0
・こういうやつ。
②
・実際に使ってるメガネに寄せたかったので、紐や鼻当ての位置、引っ張られる方向などを変えましたね。
・メガネ、新調しようと思ってまして。理想のデザインが脳内にあり……。新調したメガネのデザインに合わせて加筆できるように、調整しましたね。早く作りたいなぁ。
③
・これが一番大きい理由かもしれない。初代のロゴ、お絵かきソフトに慣れておらず背景の黄色と線画部分を同じレイヤーで作ってしまったのだ。
・普段は別に支障ないんですけど、動画内で素材として使いたかったり、背景に合成したいって時が増えてきて困ってましたね。今回は別レイヤーで作ってそれぞれ保存してるので、完璧です。後から色を変えたりし放題。
・後、大きめのサイズで作りましたね。大事。
以下、睡眠と食事の話
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043249/profile_dcc1f14485559f6c33e7f838e326f0c5.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?