2022/12/23 こち亀の像の話

・野暮用があって亀有に行ったので、見れる範囲で「こち亀の像」を見に行きましたね。

・見るの、2回目か……?前回行った時は駅前すぐにあるカラーのやつしか見れなかったので、今回はガイドマップを手に取り見れる範囲で見に行く。

・こち亀の像、15体あるらしい。思ったより多い!!仕事前だったので全部いけなかったのが悔やまれる。

・個人的には「本田の像」が一番見たかったんだけど、一番遠い所にあって諦めざるを得なかった。本田、像あるんか。なんか嬉しいな。一番遠いところにあるのが何か一層いいな。



駅前のカラーのやつ

・前回見た時は1年以上前かな、恐らく一番目立つであろうやつ。カラーだし、大きいので見つけやすいですね。

・この三人が揃ってると「黄金」って感じがする。カラーリングも映えてるし。赤系、青系、黄色のトリオっていいですよね。マギとか弱ペダとか。

・1人で行ったので一緒に映るの諦めたんだけど、自撮りくらいすればよかったな。次は撮ろう。

・しっかり顔認識するの、いいですね。仏像なんかも顔認識するんだけど、その時にスクショ撮っちゃう。



・カラーリング版の反対側にあるやつ。手袋が片方だけ落っこちてるの、哀愁があっていいですね
(交番に届けました)
(両さんいなかった)

・この像が一番「こち亀の像」ってイメージ。来る前に想像してたのはコレだった。

・改札降りてすぐにあるのと、見通しが良い位置にあるので遠くからでも気付きやすいかも。



・一番「圧」があるやつ。お祭りの両さん。

・なんかSSR感がすごい。さっきの両さんは初期SSRで徐々に使われなくなっていくけど、このお祭り両さんは獲得経験値が増えるアビリティ持ってそう。アビリティ要員で細く長く使われそう。


ちいさい


・思ったより小さかった麗子像。手を振ってるテンプレートな両さんの近くとガイドマップに載ってたんですが、中々見つけられなかった。先入観で、全部の像が等身大だと思っていたので……

・ひっそり建ってて、マジで素通りする危険ありです。駅前近くの交番のすぐ横なので、交番を目印にした方が良いですね。


区民センター内


・ちいちゃい麗子像は、駅ビルの中にある区民センターの中にもありました。これは入り口すぐ近くにあるのでわかりやすいかも。

・今回見れたのは以上……全部で15体なので、まだ1/3ほどしか見れてないですね。

・マジで本田を見に行きたい。ガイドマップ見た時の「あるんだ」っていう感動が強かったから。

・もし本田が等身大でも、麗子くらいちいちゃくても、めっちゃ笑っちゃいそうだな。楽しみ。

以下、睡眠と仕事の話

ここから先は

346字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?