2024/12/26 ベネッセの英語×音ゲー
#リズダム でフレンドになって一緒に楽しみましょう!
— まげメガネ (@MageMegane_VR) December 25, 2024
ベネッセの英語×リズムゲー、面白い……
>○ᴗ○< かわいい&おもしろい
▼ID
za2RAMEdRg
▼リズダムをプレイ!https://t.co/6BUxv47rCk pic.twitter.com/LOuAh9lRCq
・英語関係のアプリを調べてたら、見つけました。ベネッセとセガが作っているものです。
・最初のプロフィール連携時、「Googleアカウントから」「Apple IDから」みたいな並びに
「ベネッセ登録番号を持っている方」
が混ざってて面白かった。持ってない……(笑)
・小学生から社会人までプレイ出来る前提のゲームなので、音ゲーの難易度は優しめ……かと思いきや、hardモードだと普通に難しい。
・「hardモードの中で簡単なやつ」ならクリア出来るんですが、それ以上だと一曲完走出来なかった。音ゲー、そこまで慣れてない人だとこうなります。
・英語学習モード、わかりやすいですね。
「英単語↔︎和訳」
「穴埋め↔︎並べ替え」
が、暗記カードの表裏のように繰り返し出題されるタイプ。反復しやすい。
・登録から3日間は制限なしで使えるそうで、問題を解きまくってた。ただ3日目以降は1日あたり3回までになるらしい。3回か……!
・もう月末of月末だし、来月以降どうするか考えるか。単語の場合、知らない単語をインプットするのって20〜30が限界値だろうしなぁ。制限、そんなに気にならない可能性がある。
・あと漠然とした期待なんだけど、ベネッセが大元なので「サ終」しないんじゃないかって思ってる……どうだろうか。長く遊べるといいんですが……
・制限を解除するには、アプリ内課金だと月額1480円、ベネッセ経由で課金だと980円らしい。ちょっと一考。リスニングも解放されるの、めっちゃ魅力的なんだよなぁ。
--------------------

・預金の「残高」、英単語だとbalance。マジでわからなかった。
・意味合い的には、「余り」みたいな使い方もするんだ……マジで知らなかった。こういう、知ってる英単語の別の用例ってマジで知らないものが多い。
・漢字も一緒か。この前「特け(とりわけ)」って覚えたし。一つずつやろう……
--------------------
・7時間睡眠。適切。
・久しぶりの丸一日の休み、マジでゆっくりしました。ご飯買いに出かけた以外はマジで何もしてない。しっかり休めました。
せっかくだし、かわいいプリンを買った
— まげメガネ (@MageMegane_VR) December 25, 2024
>○ᴗ○< かわいい
>○ᴗ○< プリンアラモード pic.twitter.com/in5BvCvezb
・せっなくなので、プリンを買いました。クリスマスなのでね……
・しろくまさんだよな……かわいい。こういう陶器の入れ物に入ったスイーツ、好き過ぎる。容器は何かに再利用します。
メリクリむちまろ https://t.co/xaMBiUvRC3 pic.twitter.com/y5Sisp2QQr
— まげメガネ (@MageMegane_VR) December 25, 2024
・職場用に買ったサンタさんのカチューシャ、今年は出番が無かった。奇跡的に、24、25日が曜日の妙でお休みになってたので……。
・むちまろ、かわいいね……もっとおっきい帽子でも似合いそうだな。ちいちゃいのでもかわいいけど。
--------------------
・肝臓の数値がヤバかったので検査に行きました。結果、脂肪肝。
・詳細は明日の日記に書こうと思いますが、来年度からマジで正します……がんばるぞ……
--------------------
・去年の今頃、吉見百穴。クリスマスイブイブに古墳に行っていた。
・割と細々と書いてて助かる。いいね。当時の寒空とか、おそばの味を思い出して来た。
・古墳、個人的には秋〜冬の方がオススメかも。草葉が散ってる時の方が見晴らし良いんですよね。吉見百穴や、さきたま古墳群はそのタイプ。
・夏は暑いし草葉が茂ってるし、春は花粉症があるので辛い。そうなると秋冬。
・昨年、「来年度は禁ゲームする」みたいに言ってますね。実際、2DSは一回も触らなかったし、Switchも年末頃まで触らなかった。最近、恋しくなって刀剣乱舞無双やっちゃったけど。
・ただやっぱり、「○○の為に勉強するぞ」って強い意識を持たないとダメですね。ゲームを禁じる事が、勉強できることに直接つながる訳ではない。がんばろう。