2023/08/30 ゆめぴりか
今月のお米、ゆめぴりか
— まげメガネ (@MageMegane_VR) August 27, 2023
>○ᴗ○< 名前がかわいい
>○ᴗ○< アイヌ語で「美」らしい pic.twitter.com/Pqz5VbaD0X
・新しく買ったお米の話。ゆめぴりかを買いました。
・「今まで買ってない品種のお米を買おう」というチャレンジを、不定期でしています。最近はあんまり攻めてなくて、「過去に攻めたヤツ」を買い直したりしてた。ひとめぼれ、はえぬきなどのあっさりしっかり系が好みでよく買う。比較的お買い得だしね。
・で、今回はゆめぴりか。北海道のお米ですね。品種名としてはずーっと前から知ってたけど、自分で買うのは初めて。
・「ぴりか」という語感がいいですよね。私はシャーマンキングで知ったクチですが(ホロホロの妹の名前)。そのおかげで、「あ、アイヌ語なんだな」と気づけた。漫画の導入って偉大。私はいまだにホロホロの必殺技を暗唱出来る男です。推しの必殺技は「モソソクルッペ」。
・ピリカ、「美しい」や「豊か」などの意味を持つそう。やっぱ語感が良いからか、あらゆる物事に使われてますね。北海道内の何かに限ってない気がする。
・ピリカ岬、知らなかったな。積丹半島の事って昔サラッと調べたんですが。盲点。神威岬と、国定公園の一部って事しか覚えられてなかったな。
・「ゆめぴりか」、最高にかわいくてキャッチーな名前ですね。めっちゃいい。女児向けアニメに出てくる呪文とか、児童誌の名前にありそう。
・で、実際の味なんですが。美味しいですね。私好み。
・甘味が強いという触れ込み通り、噛むごとに甘味が出てくる印象。ご飯のお供もなく、普通に食べましたがそのままパクパク食べられました。美味しい。
・割としっかり目の噛み応えだと感じたんですが、公式のパラメータだと柔らかめらしい。給水時間、短かったかな。夏だから10分くらいで炊いちゃったんですけども。次はオススメの給水時間とか調べよう。
・現実的に、毎月買えるお米の値段の限界値だと思う。5kgで2000円くらい。5kgで2500円以上とかだと、やっぱ躊躇しちゃうな。1ヶ月で食べ切るくらいのペースなので、月あたりの金額はそんなに大きく変わらないんですけども。
・ゆめぴりか、しっかり味わいたいのでリピる予定ですね。次もゆめぴりかが良い。
・一通り、いろんな品種を500gずつとかで味わえるセットとかないのかな。ググろう。
・超あるじゃん。ギフト的なヤツだけど。値段も種類も大体想定通りのヤツだ。これめっちゃいいな。
・3合ずつ入ってるから、1週間で2つの銘柄を食べ切れるくらいかな。ちょっとお金に余裕出来たら買いたいですね。
以下、睡眠と夢日記、部屋の片付けの話
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043249/profile_dcc1f14485559f6c33e7f838e326f0c5.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?