2023/03/04 月代(さかやき)剃りと、切り抜き動画
#地毛ちょんまげ生活2
— まげメガネ (@MageMegane_VR) March 2, 2023
まげメガネ、普段の月代剃り
(ノーカット版)
>○ᴗ○< 45秒……!
>○ᴗ○< 画角が悪すぎたので、YouTube版は撮り直します pic.twitter.com/1WtY00CbMp
・月代(さかやき)剃り動画の話。今、鬢付け油の落とし方動画を編集してるんですが、その途中で撮りました。
・……が、画角が悪すぎたのでボツに。鏡見ながらと、カメラに映すのが上手い事両立出来ませんでしたね。月代剃りは月代剃りで、多アングルで撮る予定です。
・「普段剃ってるスピードでやってみます。剃った後でアテレコで解説します」みたいな趣旨で撮りましたね。普段、これくらいのスピードで剃ってる。
・多分ですけど、かなり速い方の部類なんだろうな……と思っている。速いのを自慢するの、「スピード狂の月代フェチ」ですね。何を言ってるんだ。
・あんまりRTA的に扱うのは良く無いですね。怪我したら危ない。ただ、めんどうな作業を早く済ませられるのは良いことなので、ほどほどにスピードを追求した方が良いかとは思っている。
・私が頭髪剃るの速いの、スキンヘッド歴が長かったからだろうな……。今思った。月代歴(4年)より坊主・スキンヘッド歴(10年くらい)の方が長い。
・月代の場合、境目に注意が必要ですね。ミスるとマジで凹む。
ゥウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァ‼︎‼︎‼︎(64マリオの声で再生)
— モモチキン (@tarakosan114) March 2, 2023
マジでやっちまった...長い毛落としてしまった....最悪だぁ... pic.twitter.com/wbjFFmWFzm
・モモチキンくんが、直近でやっていた。これは凹む。シャワーした時に指にまとわりついてたり、壁にひっついてたりするけど。
・後進の月代希望者たちにメッセージを残すのであれば……「臆さず、毎日剃って経験値を積んだ方がいい」ですね。最初は時間かかって良いから毎日剃って、慣れた方がいいです。絶対。
・慣れた時に初めて、「頭皮を保護するために人前に出ないときは伸ばして良いや」みたいな選択肢を作った方がいいと思う。初手隔日ペースとかだと、絶対慣れない。スキンヘッド歴とかないならば尚更。
・誰に向けてのメッセージだったんだろう。そのうち、きちんとハウツーをまとめたいですね。
『令和に地毛ちょんまげを結うなら!』っていう本。
リスナーのリクエストで見下し顔をするも、やはり生来の人の良さがにじみ出るまげメガネさん。 pic.twitter.com/EzjIZJuBBV
— 切り抜きまげメガネ (@greenpythonmido) March 3, 2023
ちょんまげあるあるを語るまげメガネさん。
— 切り抜きまげメガネ (@greenpythonmido) March 2, 2023
語り終えたのちの笑い方に人の良さがにじみ出ている。 pic.twitter.com/f2gTB3ZnBx
・私の動画を切り抜く専門のアカウントが出来ました。
・なんとコレ、私が運営してるのではなく……友人が「やっていい?」と提案してくれました。多謝…………
・今後、このアカウントからちょくちょく切り抜きが上がるかと思います。楽しみ……。良い見せ場を作れるようにがんばろ……。
・とりあえず2本、既に上がってますね。制作ペースが速い。
・見下し顔の方は、自分でも配信を見返してて笑っちゃったところなんで特に嬉しいですね。高圧的な態度を取れない大名。
以下、睡眠と武士に殺される夢と花粉症の話
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043249/profile_dcc1f14485559f6c33e7f838e326f0c5.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?