見出し画像

補給戦②北アフリカ

Claudeです。

ロンメル 北アフリカ軍団がチュニジアを出発してエジプト近くまで侵攻しましたが撤退してシーソーゲームを繰り広げています。
一往復するのに3号戦車は何回給油が必要になりそうですか?
一回に必要な軽油の量を、当時の戦車台数で概算して、タンカーが何隻補給に必要でしょうか?

プロンプト

この歴史的な作戦の分析を行いましょう。

まず、距離を算出します:
- チュニジアからエジプト国境付近(エル・アラメイン)までの距離は約2,000kmです
- 往復では約4,000kmとなります

III号戦車(Panzer III)のスペックを確認します:
- 燃料容量: 約320リットル
- 燃費: 道路で約0.8km/L、砂漠で約0.5km/L程度
- 砂漠での航続距離: 約160km (最悪条件下)

計算:
1. 給油回数
- 4,000km ÷ 160km = 25回の給油が必要

2. 必要な燃料量
- ロンメル軍団の主力戦車(III号・IV号)は約300両
- 1回の給油に320L × 300両 = 96,000L
- 全行程で: 96,000L × 25回 = 2,400,000L (2,400kL)

3. タンカー必要数
- 当時の中型タンカーの積載量を約8,000kLとすると
- 2,400kL ÷ 8,000kL = 0.3
- よって最低1隻のタンカーで理論上は足りる

ただし、以下の要因も考慮する必要があります:
- 戦闘による消費増加
- 他の車両の燃料も必要
- 補給路の攻撃によるロス
- 予備の確保

これらを考慮すると、実際の運用には最低2-3隻のタンカーが必要だったと推測されます。

実際の歴史では、イギリス海軍による地中海での補給路攻撃が、アフリカ軍団の作戦に大きな影響を与えました。

回答

タンカーって凄いんだなぁ… 計算上では1隻でも良いのか。

いいなと思ったら応援しよう!