ロシア農民史
まず背景を知る必要がありますが、それにはロシア革命のテーマに近付かないとなりません。
現在、持っているのは2冊です。(他は革命や闘争史に近くなります)
早く読んで勉強しないと。
その前に、ロマノフ王朝時代の事を勉強しないと
読んでも分からないんですね。
あと、ウクライナ大飢饉とかが、どう絡んでいるのか。
ウクライナ大飢饉はブラッドランドなどでも読めますか。
専門資料はこの2冊。
新たに情報発見。P7〜15
ロシアの農奴解放は
・地主を守るために土地を農民に買い取らせる
・しかも私有地になるのでなく共有地
(ミールと書いてありますね。農協かな?)
・土地は見積もり額を値上げ
・払えないので月賦
・当然払えないので、農民は前よりも苦しい
古本屋で遭遇。
更に新刊。