![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111187530/rectangle_large_type_2_16433e9d504454d1888bce5fb3cf1aef.jpeg?width=1200)
マルベリー作戦
ノルマンディー上陸作戦で使われた「はしけ」の事です。
通常は写真の様に上陸用舟艇か、戦車揚陸艇を接岸させないとなりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1689768734354-1uBMyKReAg.jpg)
「はしけ」があれば、「港」が出来るので大型船が停泊可能になります。
最初にこの言葉を知ったのはこの本です。
もう遥か昔に読んだんですが、
「マルベリー = はしけ」だったと思うんですが怪しい。。。
マルベリーの詳しい解説がある映像は3本くらい確認できてます。
・映像の世紀プレミアム 13 戦場の黙示録
・NHK ノルマンディー 4本立ての4作目(正確なタイトルは書き直します)
・ノルマンディー上陸作戦のすべて
洋書で専門資料を探します。
これは「はしけ」そのものについては、2ページくらい。
不鮮明な写真と解説文。
流石にこんな資料は無いよな、と諦めていましたが。
凄いのが出ました。これは完璧版!