![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158051719/rectangle_large_type_2_81235bcddffdcc0f8b7b7429f611269f.png?width=1200)
Photo by
tus_ito_labo
Ceatec2024を見てきた
Ceatecは基盤技術が多いのであまりドンピシャの展示に出会う事は無いのだが… それにしても何もヒットが無い。
AI関連で横河電機が頑張っていたが、理念は分かるものの少品種多量生産(プラント)と多品種少量生産はまるで課題が違うのだ。直接的には参考にならない。
スケジューリングの問題を挙げて居たが…
自信アリ気な演者が居たけど、多品種少量生産のスケジューリング問題は手も足も出ないと思うぞ。
自分のやってる方向性は間違いないと再認識できたけど。それにしても答えが見つからない。