まふぃる十段合格への道 第二話
どうも、まふぃるです。
このnoteは私が十段合格を目指す物語です。前回のnoteをどうぞ↓↓
前回の反省から、☆10スコア成績埋めの表を見やすく作りなおしました。
早速本題に移ります。
今週の☆10表埋めです。日記のような感じで画像を貼りながら、曲を演奏することを通して良くできたところや見つけた課題点等ともに話していきます。
やっぱり最初のリズム難地帯は練習しないと精度崩れる。また詰めておきたい曲。
結構良い出来。このくらいのBPMなら終盤の24分も問題なく精度取れる
暫くは見ることないであろう100万点越え。精度と体力維持が問題なくできている所に過去の自分から成長したことを実感した。16分ドンラッシュは朱の旋律が本番なので、ハナタカにならないこと。
譜面を知っていた点がアドバンテージだった。そこまで難しくない。
次から別日の太鼓の成績です
成績不振はその日の1クレ1曲目のせい。後半体力なくて精度維持できなかった。どこかでやり直す。
区間成績を見てもらったら一目瞭然だと思います。後半叩き間違いです。前半そこそこの精度だっただけに悔しい。どこかでリベンジ
昔よくやってた曲だったけどやっとフルコンボ。いつか八段に来るんじゃないかなあ
8分の交互打ちの叩き間違えは一旦置いておいて、これではRe:Endをやっても歯が立たないなと思った。そつおめしきで要求されることって、16分の長複合といった体力を削る要素を乗り越えた後に、BPM200の24分+16分を正確に叩き切れるかどうかだと思うんです。その24分が攻略できてない。BPM212に変わったらどうなるかは言うまでもないです。大きな課題点。
初プレイにしては最高級に近い出来だと思います。良くできました。BPM200でノンストップな上、偶数打でひじょーにリズムが狂いやすそうだなあという印象です。むずい。
長複合の叩き間違えのせいで10(5)とかいうひどい成績に。
もっとひどい事故。1.2倍速とか1.3倍速のオプションを何故使うのか、そんな気持ちがよく分かりました。こんなところでこの日は終了。
不可が出たのは長複合ではなく24分の縁。このBPM帯の24分をもっと得意にならないとダメだな。
この譜面の真の敵は低速。低速で酷いくらい落としました。
かなり納得いかなかったのでやり直しました。その写真を消してしまったのでドンだーひろばから代用。プレイ回数から見て分かるように思い入れあるんですよね。自分語りはこの辺で。
24分の最後逆手かよ!! 以上。
サビの16分2連:🔴🔴 🔴🔴をそのまま叩けば体力節約できる代わりに精度が崩れる。🔴🔴🔵🔴🔴とアレンジすれば体力を消耗する代わりに精度をある程度保てる。
前者を精度を保ちながら叩けるようにするか、はたまた後者を習得するか。この技術が後々またさいたまの偶数含みドンラッシュで役立つので、これからの練習曲にぴったりだなと思いました。
以上が7/10の週の実績です。下の方がカラフルにはなりましたがまだまだ十段攻略までは長そうです。
来週にはついにRe:End of a Dreamを解放できると思うので、そちらの感想も共にお伝えできたらなと思います。おわり。
7,8月は毎週月曜に更新。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?