花植え体験会に参加しました!(マフィス横濱元町)
こんにちは。
マフィス横濱元町の吉田です。
11月に2歳児クラスで花植え体験会に参加するため新山下町地域ケアプラザに行ってきました♪
出発する前子どもたちに「今日はお花を植えに行ってみる?」と伝えると「いきたい!」と、とてもウキウキしている様子で出発しました。
施設までの道のりは少し距離がありましたが、子ども達はいつものお散歩コースとは違う道のりに大興奮!「大きな葉っぱ見つけたよ!」とカエデの落ち葉を見つけ、新しい発見も楽しみながら歩いていました。
施設に着くと可愛いガーデンベアーがお出迎えをしてくれました。
一緒に写真を撮り、子どもたちも嬉しそうです。
体験会には幅広い年代の方々が参加されていました。
初めての環境の中、少し緊張している様子の子どもたちでしたが、お花を前にすると「これなにかな?」「スコップもあるね!」と興味津々な様子です!
「早くやりたい!」と、軍手を付けて準備万端で待っています。
今回、植えたのは「ビオラ」というお花。
「あおいろだねー」「わたしのはピンクだよ」と様々な色のビオラがあり、子どもたちの会話も弾みます!
まずは、スタッフの方がやっている姿を観察しながら、お花の植え方を教わります。
子ども達も真剣な表情で聞いていました。
やり方を教わるといよいよスタートです!
はじめにお花を入れるための穴を掘っていきます。
穴を掘ったらお花を中に入れて、上から土を被せていきます。
仕上げに土を平らにして、、、
最後に自分の名前シールを貼ったら完成です!
「元気に大きくなーれ!」と願いを込めて、無事お花を植えることができました。
スタッフの方から「いつでもお花の様子を見に来ていいですよ!」と優しいお言葉もかけていただき、また一つ子ども達の楽しみが増えました!
普段はなかなか触れ合えない地域の方や施設のご利用者様とお花を通して楽しく過ごすことができ、良い機会となりました。
またお花を見に、施設へ遊びにいきたいと思います。
今後も様々なイベントを通して、地域の方との繋がりを大切にしてまいります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
吉田