![122話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9880630/rectangle_large_type_2_06599eff8e229a6f4a6c0a52b0e02e05.jpeg?width=1200)
約束のネバーランド第122話【約ネバ通信VOL.25】
約ネバ通信VOL.25です!
※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。
と、いうことでいつも通り、ざっくりまとめから↓
【引き続きエマ達サイドの描写】
●エマはしゃぎすぎて「初寝坊」
⇒ちゃんと起きたのはオリバーくらい
⇒ザックがエマをベッドへ運ぶ
⇒その時にはノーマンはもういなかった
●ノーマンは朝から計画の修正へ着手
⇒ハゲ頭がヴィンセントだと発覚!
●手紙を書くノーマン
⇒「彼ら」とは?「例の会談」とは?
⇒ヴィンセントはノーマンに従順
●エマの本心に気付くレイ
⇒エマあれ本当は嫌なんじゃね?
●エマ「私、鬼を殺したくない」
⇒敵だからって根絶やしにしていいの?
⇒絶滅の他ないの?ムジカは友達…
●どうすればいいのか分からないエマ
⇒答えを持ち合わせていそうなレイ
と、まあこんな感じでしょうか。
・・・。
そらみたことかー!!!!!笑
ほぼ予想通りの展開で大草原不可避のmaesaquです(笑)
もう、タイトルの「本心」を最初に見た瞬間、
「あ、これはやっちゃったねぇ~」
と思いました(笑)
「私、鬼を殺したくない」
※週刊少年ジャンプ11号p152より引用
やっぱり言っちゃったねぇ~
(HIKAKINさん風)。
言っちゃったよねぇ~。
やはり、エマは「モヤモヤ」していたようですね。
そして、それにいち早く気付いて問い詰めるレイ。流石です。
「でもそれはお前が望む未来じゃないんだろ?」
※週刊少年ジャンプ11号p151より引用
レイ、カッコよすぎかよ。最高かよ。
さあさあ、ここからどうなっていくのか。やはりノーマンと「対立」するのか、それとも妥協点を見出し、折り合いをつけるのか。個人的に後者はない気がします。
エマは皆の気持ちもわかる分、「どうしたらいいのか分からない」という状態に陥っています。
その一方でレイは、
「だったらやることは1つだろ」的な顔を最後にしています。
安直ですが「今の気持ちを皆に正直に伝える」という展開が一番考えやすいですね。ノーマン含め、「特定の誰かにだけ伝えて相談する」というのもありえそうですよね。もしくは、レイと何かしらの策を極秘で進める、という展開もアツいですね。
話の展開としては「対立」した方が間違いなく盛り上がるので、「今すぐに」とはいかないかもだけど、「ノーマンに真っ向から想いをぶつける」気がしています。
「どうしちゃったんだよエマ?世界を変えるんじゃなかったの?」
みたいな?笑
ありえるねぇ~笑
七つの壁も「かませいぬ感」が今回でも出てきておりますが、ここは「まだ何かあるはず」と信じたいmaesaquです。
七つの壁だってダメなんだもん・・・
人を食べ続けなきゃ
あの姿でいられないのなら
約束を結び直したって鬼は退化して滅ぶ
結局同じことなんだよ
※週刊少年ジャンプ11号P157より引用
ダメなんだもん、
だってなんだかだってだってなんだもん~♪
キューティーハニーかよ。
そして、エマ以外で気になる部分としては「ノーマンの計画」ですね。
まずは、ビックリポイントが1つ。
当初maesaquが「BLEACHのテッサイ」と呼んでいたハゲ頭がなんと「ヴィンセント」だったわけです。やはりノーマンは「ヴィンセント」と共に脱獄してきたようですね!!
「ヴィンセント」はノーマンの従順な部下という印象。
そのヴィンセントですが、今回ノーマンから「手紙」を託されました。
この手紙を彼らに
急ぎ 例の会談の手配を頼みたい
※週刊少年ジャンプ11号P148より引用
またこれで「新たな動き」がありそうです。
「彼ら」とは誰なのか?
「例の会談」とは何か?
また考えられる可能性をあげていきます。
「敵より先に手を打ちたい」という所から「ラートリー家」や「鬼」の可能性は低いのかなと(0%ではありませんが)。
となると…
①別の場所にいる量産農園の仲間
②4つの高級農園絡み
③実はまだ生存している支援者
④人間世界の誰か(ラートリー家以外)
考えられるとすればこの辺かなぁと。
何か漏れてる可能性があれば教えてください。
「彼ら」と複数人であることが示されているので、4つの高級農園にそれぞれいる誰か、的な考え方もありかなと。まあその場合、「それは誰なの?」っていうツッコミが入りそうだけど(笑)
「会談」っていうワードもポイントになりそうですね。会談と言うと、NARUTOの「五影会談」を思い出しますが、やはり、それぞれの場所からどこか一か所に集まるという感じがするので、上記もありえるかなーと思って今これを書いているのですが、違う気がしてきました。笑
「手紙」が1つしかない(ように見える)ことを考えると、どこか一か所にいる複数人のことを指している可能性が高そうですね。
と、なると「①別の場所にいる量産農園の仲間」辺りが現実的でしょうか。
ここについては意外と早く分かりそうな気がするので、いつも通りおとなしくして待ちます(笑)
さあ、「エマの本心」と「ノーマンの計画」この2つが今後どのように絡み合っていくのか。次週は「センターカラー」ということで、「何か大きな動き」がありそうでワクワクしているmaesaquでした。
と、いうこと今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
また気付いたこと等があれば都度更新していきます。
拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた。