![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26600654/rectangle_large_type_2_057102d6a4b0c35ac84ac71a1d01b5a1.jpg?width=1200)
約束のネバーランド第178話【約ネバ通信VOL.76】
約ネバ通信VOL.76です!
※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。内容は個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。
単行本派は今回は絶対に見ないことをオススメします。
念押ししておきます。
いつも通り、ざっくりまとめから↓
【第178話:人間の世界へ】
●エマ、ムジカと再会
⇒イザベラの件を共有
●約束の履行は今夜@GF地下
⇒金の水とヴィダを使用
●明かされるごほうび内容
⇒まさかの「何も無し」
⇒腑に落ちないレイ
●ムジカとのお別れ
⇒私達ずっと友達よ
長き旅路の果て
夢見た新世界へー
次号へ…
これはある種の夢オチですね。
まさかの「ごほうび無し」。
約ネバ通信VOL.66で書いた、
約束のネバーランド第166話【約ネバ通信VOL.66】より引用
これだったとは…(笑)
正確には「あったけど、免除された」が正しいですね。「きみのかぞく」だったけど、「この苦しめられてきた1000年」があるから、免除された。まだ最終回を迎えてみないと何とも言えませんが、かなり賛否両論ありそうですね…。
ただ、一応筋は通っています。「これまで食用児が苦しめられてきたこと」が代償になっているわけで、現にコニー達を含めた「かぞく」の命は奪われています。つまり、「既に代償は払っていた」という形なわけですね。
人によっては「夢オチと変わらないじゃないか!」という意見を言う人もいるかもしれません。ここまで長く「ごほうび」を引っ張てきて、様々な考察もして、最終的に出た答えが「ごほうびなし」だったら、なんとなく「裏切られた」という気持ちになってもおかしくはないと思います。
maesaqu個人としては、
「最終回を見てから判断したい」
というのが正直なところです。
運営の言う、「衝撃の結末」が、この「ごほうびなし」のことなのか、それとも「人間世界で何かあるのか」。最終回を迎えてみないと何とも言えませんので、maesaqu個人の意見は少し保留させてください。
気持ちとしては、
「おぉ、まじか…」
という感じです(笑)
ただ、ほとんどの人の今回の感想は、登場する「レイやヴァイオレット」の意見と同じなのかな?と思います。
「はー!!???そんなわけあるか!!!」
「いくら何でも話が美味すぎる」
白井先生としても、読者の声というのは容易に想像できるでしょうから「一旦下げて、上げる準備・前段階」として「今回のごほうび」を使用しているかもしれません。最終回までの流れが鬼滅と似ているので、来週が最終回なのかどうか。とりあえず何度も読み返しながら待ちたいと思います。
これからは「コードSolid」が回収される流れなのかなと。まさか人間界での回収になるとは思いもしませんでした。これまで考えてきた「コードSolid」の内容がほぼほぼ無意味になりました(笑)
まあでも基本的にラートリー家も「人間世界」で生活しているわけですから、当たり前と言えば、当たり前でしたね(笑)
おそらくピーターの叔父と会う、もしくは叔父が迎えにきている流れだと思うのですが、ポイントになるのは
「鬼の世界から来た食用児を人間世界の人間がどのように捉えるか、扱うか」
という点かな?と思います。
また、人間界としては鬼世界とをつないでいた「ピーター」がいなくなったわけですから、そのあたりもどう捉えられるのか。
この辺がキーポイントになってくるのかなと。
上記内容を考えると「来週だけでの回収は難しい」気もするので、もう1・2週あるかもしれませんね。
ぶっちゃけ色々気になりますが、ホントのホントに考えても仕方のない所まで来てしまったので、素直に来週を待ちたいと思います。せっかく多くの方が見だしてくれた「約ネバ通信」ですが、そろそろ終わりに近づいているようです。
この後釜を何にするか?ということはまだ決まってないので、それを考えるのが先決ですね。後、数話ほどのお付き合いかもしれませんが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
拙い文章ですが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。