見出し画像

半々

年が明け、もうすでに1ヶ月経過し、とある休みの日に振り返る。
自分がどれだけ無駄なくこの1か月全力で走ったかを振り返る。
11時に起床して。
どうも静岡県住みます芸人さこリッチです。


毎年12月や1月は世の中がお祭りムードということもあり、なんだかんだどこかで芸人を使ってもらえる。
さこリッチで言うと、YouTube登録者数1万人達成したり、静岡のゴールデンの番組「静岡発そこ知り」に出させてもらえたり、K-MIXラジオの冠番組「さこりリッチの深夜に楽屋ヒソヒソ話」が好評だったりとさこリッチもお祭りムード。
ありがたい事だね?

と、思いきや色々と凹む事も、、、

本当に半々な1カ月だったこの1月。


よく、さこリッチは
「メンタル強いね」とか
「ポジティブ過ぎるね!」など色々と言ってもらえる。


これ本当によく言われるけど、そんな事ないんですよ。

そう映っているのならこちらのキャラ作りが成功している証拠ではあるけど、根っこの部分は、どっちかというとネガティブ思考だし、凹みやすいけどね?っていつも思う。


そうするしかないからそうする。に近いというか。


当たり前のことだけど、凹んだまま何もせず、凹み続けているとその分何も前に進まない。
だから、切り替えるしかない。
切り替えるということは、前を見るとか、どういう対策をするのか決断をしないといけない。


確かに人よりそのスピードは早い方かもしれない。
そのまま何も動かない場所にいるのが無駄すぎると40年でわかったから。


たまにポロッと後ろ向きな発言をしてしまう事もあるだろうけど、ずーっとそこにいても状況は悪化するばかりだと思うから。


だから前向きな言葉をそういう時こそ言うようにしてる。
もちろん、その時の自分のコントロールがうまくいかない時もある。
でもそんな時でも、どうにかパワーに変えられる様にしようと思っている。
傷を舐めてもらうと確かに一瞬は心が浮かばれるけど状況は何も変わってないわけで、人に気を使わせて優しい言葉をかけてもらうという巻き込み方をするよりは、絶対に前向きに明るく巻き込めた方がその空間はより前に進むし、自分もそれが上手く行った時は嬉しさが倍増するからそうしている。


20代の頃に凹む事があって毎日泣き続けて自分の部屋から出れなくなった時もある。
何もやる気が起こらなくなって廃人と化してた時期もある。
その時が本当に地獄だったから今はそうしている。
全てが無理だと思ってしまい、行動に移せない。
怖い。不安。焦る。
わかる。そんな時もあった。


けど、落ち着いて自分から1ミリでも動いてみると
その1ミリの動きが徐々に膨れ上がって、大きな動きになった時を見た時に、動けばちゃんと動くんだ!って思った。
ここで大事なのは「自分から動く」ということ。
嫌々動いてもそれは動かない。
嫌々だからそもそも動かすつもりがないから。


自分が諦めてないものは動く事にした。
だから前向きな言葉を発言する。に繋がる。

愚痴ってパワーが出る人はそれをすればいい。
それはネガティブじゃない。
愚痴る事によって、頭が整理されて自分が動く原動力になる。
いわゆる「なにくそ」論。


人付き合い、仕事、全て凹んだ時ほど活発に色々と動いた方が次が見つかりやすく、メンタルのコントロールもしやすいって事だと思う。


あ、ただ
僕みたいに動き過ぎてまとまりつかなくなってめちゃ怒られる。というパターンもあるのでご注意を。。笑

半々。

短所は長所で、長所は短所で
良い事もあれば悪い事もある
悪いと思っていた事が実は良い事だって事もある
素敵だと思ったけど別の角度から見るとそれはイマイチで
変な絵だと思う人もいれば後世に残るほどの芸術だと思う人もいるし
今は悪く見えてても5年先で見ると結果良かったって事もあるし
スイーツ美味しいけどカロリー高くて
筋トレしんどいけど達成感あって
結局全て半々で
その半々を自分がどこまで意識してやっていくかで
ストレスも少なくなりやる気も出てくるんじゃないかなと思う
人に迷惑をかけなければね。


あー今月はどんな半々が来て、どんな新しい事が出てくるんだろ。そう考えるとワクワクするね?
新しい事が来るとワクワク多いけど、その分めんどくさい事も多いという半々もあるけどね?
こんな記事書くと刺さってくれる人もいればめんどくせーやつだな!って思う人もいるけどね?
半々だねーほんと。


と、思ったよ。

いいなと思ったら応援しよう!