受験英語 「ゴミ」の言い方
先日、英検2級の2次試験対策をしていたら、
「テーマが『マナー』の時に、ポイ捨てについて言いたいと思ったけど、
英語で『ゴミ』ってたくさんあって分からない・・・」とのことだった
ので、「ゴミ」について説明したいと思います。
確かに、英語では「ゴミ」はたくさんあります。
代表的なものを紹介します。
trash・・・アメリカ英語。生ごみは含まれない。
garbage・・・アメリカ英語。生ごみ、家庭ごみ。
最近では、trash も garbage もゴミ全般を指すことが多いようです。
rubbish・・・イギリス英語。ゴミ全般。
litter・・・公共の場に散らかっているゴミ。
ちなみに、これらは全部不可算名詞なので、単数扱いです。
先ほどの「ポイ捨て」は、litter で表せます。
litter は「ポイ捨てする、~を散らかす」という意味の動詞もあります。
The streets are full of litter.
「通りはゴミでいっぱいです。」
Litter pollutes our environment.
「ポイ捨てされたゴミが、私たちの環境を汚染します。」
Do not litter! または No littering!
「ポイ捨てしないで下さい。」
Please don't throw away garbage here.
「ここにゴミを捨てないでください。」
英検や英作文では、どれを使ってもOKです。
不可算名詞なので、複数形にしないように注意して下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
