誰かがやらないと。だけども。

某寿司屋やチェーン店等で多発している
犯罪行為。

今に始まったことではないですが、
忘れた頃に度々ニュースで見かけます。

僕はこういう事件を見ると、
原始人時代の暮らしのような感覚に陥ります。
その時代の空想の話になりますが、
森の中を歩いていると、
キノコを見つけました。
おーなんかよくわからんけど、美味しそうだから食べてみようか。と考えた時に、それが毒キノコだと分からずに食べると言うまでもなく亡くなってしまいます。
近くにいた仲間達が、あーこのキノコを食べると命が危ないんだなぁと学習をします。
学習すると、仲間がそのキノコを食べようとすると止められるし、恨みを持った人にその毒キノコを盛ることもできます。いやいや、そのキノコを前食べても大丈夫だったから、別の何かがダメだったんだろう。などと色んな学習をしてきて、現在では毒キノコだからみんな食べてはいけないという結果になっています。

何が言いたいかと言いますと、

誰かが大きな失敗して大変な目にあってもらわないと
小さくて、本当にしょうもないこと犯罪は、わからないことだらけと言うことです。

いやいやいやいや
寿司屋のことなんて、
常識的に考えればやらない事だろう。
しかし、現に分からない人はたくさんいるのです。無くならないです。今回のケースも同じことだと思います。

これから先もきっとこういう非常識な行為は
必ずあるように思います。
何年か前も似たような投稿をされている人がいましたしね。

こういうニュースを見て、「最近の子は」なんて言う人もいますが、行為自体は似たような事を昔の人でも沢山していると思います。
その情報の伝わる範囲が広いか狭いかだけです。

誰が悪いのか
もちろん未成年の犯罪者なのか
教育をしなかった親か学校か
そのようなことを想定しなかったお店なのか
Twitterなどのサービスなのか
色んな意見がありますが、
悪者を探すのではなくて、お店を救って欲しいです。そして、シンプルに犯罪を犯した人が裁かれて欲しいなと思います。それが高校生であっても関係ありません。

被害にあった寿司屋には、食べる事でしか貢献はできませんが、新たな対策を立ててこれからも頑張って欲しいです。
100円でこのクオリティはすごいですから。

誰かが毒キノコを食べてもらわないと、
分からない。

誰もが毒キノコみたいなものを食べる可能性は秘めていますが、食べる前には冷静に客観的に常識的になりたいものです。

いいなと思ったら応援しよう!