![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102783313/rectangle_large_type_2_3cb268767f70ef1634e9be0a12ecd319.jpg?width=1200)
【マニラ】ラッフルズのアフタヌーンティーの値段にびっくり!
シンガポールの有名ホテル、ラッフルズ。実はマカティにもあります。
マニラ在住者の間では特にWriters Barのアフタヌーンティーが人気で、私も何度か利用したことがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102783320/picture_pc_2eef282e43255ecfc82bfa8abb052d34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102783319/picture_pc_2d2c30f203ec137932e70d9d29056e34.jpg?width=1200)
ラッフルズのアフタヌーンティーの売りは、なんと言っても「安い」ということ。日本だとホテルのアフタヌーンティーは、一人5,000円〜くらいの値段です。
しかし、ラッフルズは二人で約1,000ペソという信じられないくらいの安さで、気軽に行けるのでお気に入りでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102783354/picture_pc_8b5a04923bda3dba6ca142c771d59f30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102783358/picture_pc_237f3c351ae9d8261ff0ed6953a4d599.png?width=1200)
ところが、先日ラッフルズに行ったところ、アフタヌーンティーが二人で2,900ペソになっていました!!値上げしすぎてびっくり。
桜コラボの可愛らしいアフタヌーンティー、2,900ペソの価値はあるのですが、以前とあまりにも値段が違うので驚きました。コラボだから高いというのはあると思いますが、今までのコラボでも1,500ペソ程度だったと記憶しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102783372/picture_pc_83a1ed2c34bab3a340135c12959269dc.jpg?width=1200)
値上げしても日本よりはかなり安いです。ピアノの演奏があって、雰囲気もよいところですし、今までがあまりにも低価格だっただけで、本来はこれくらいのお値段だと思います。
しかし旅行者の間でもとても人気のアフタヌーンティーだったので、ブログで紹介されていることも多く、過去のレビューを読んで、お手頃価格のつもりで行くとびっくりするかもしれません…!
ちなみにドリンクは飲み放題ではなく、最初にオーダーした一杯のみが料金に含まれています。スコーンはサクサクしていて、しっとり感はありません。クロテッドクリーム、はちみつ、ジャムは小瓶でサーブされるのでたくさんつけることができます!
そして食べきれなければ持って帰ることも可能。あとは、結構冷房の温度が低いので羽織るものがあるとよいと思います。
2023年4月現在、Writers Barは予約が必要となっているので、アフタヌーンティーをオーダーする・しないにかかわらず事前予約を忘れずに!
https://www.raffles.com/makati/dining/writers-bar/
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
最後まで読んでいただきありがとうございます!
https://lit.link/maenatsu
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽