![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139825359/rectangle_large_type_2_2f9977b148aa1285687ebea62c6c3f41.jpg?width=1200)
マニラ→KL旅行〜3日目〜
3日目のメインはモスク巡り。臨時のドライバーさんを見つけることができたので移動がスムーズでした!
2日目については下記をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1714929984044-ETgWUqfGvr.png?width=1200)
ブルーモスク
ブルーモスクと呼ばれる、「スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク」はKLの中心地から車で1時間くらいのところにあります。
モスクは涼しい時間帯に行くのがおすすめとのことで、9時頃にGrabを呼んで出発しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139825681/picture_pc_0d52e6c2b5ebaa636f6a90fd76cf05ad.jpg?width=1200)
臨時で専属ドライバー契約
Grabの運転手と話しながら約1時間のドライブ。
ブルーモスクの後はどこに行くのかと聞かれ、ピンクモスクに行って、その後はモントキアラエリアに行くという話をしたら、観光が終わるまで待っていてあげる、ピンクモスクもモントキアラも連れて行ってあげるよと言われました。
臨時で専属ドライバー契約成立!
ブルーモスクでGrabが捕まるか不安だったので、半日専属で運転をお願いすることに。
日本人観光客とミニツアー
ブルーモスクに到着すると、入口で日本人女性がひとりぼっち。「中に入りたいんですけど誰もいないみたいで…」と困っていました。
しばらくするとスタッフの方がやってきて、私たち全員をガイドの女性のところへ連れて行ってくれました。そこにさらに日本人女性が2名いたので、日本人計5名でガイドの話を聞くことになりました。
日本人しかいないグループということで、日本人が理解しやすいような例え話をしてくださったり、ところどころ日本語を混ぜて説明してくださったり。とてもわかりやすい説明でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139878273/picture_pc_cf719c5037923314fe27a5160a9631b3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139878251/picture_pc_73abcb0e9ba8d0dcd9f77609a4cae708.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875465/picture_pc_136f5b4ca0827b5a2c1263efad15b8be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875466/picture_pc_8332b5aa9d1bfe5eb86d12a08387a598.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875467/picture_pc_cc113492c2ab37ac7b0ab9a192864a67.jpg?width=1200)
ちなみにブルーモスクとピンクモスクに行く場合、しっかりガイドがあるブルーモスクに先に行ったほうがよいそうです。
モスク観光については、ちーたろうさんの「ちーたろうの旅育手帖」というブログが参考になるのでぜひご覧ください。
ピンクモスク
ピンクモスクと呼ばれるプトラジャヤモスクは、ブルーモスクから1時間かからないくらいのところにあります。私たちはブルーモスクからピンクモスクへ車で移動し、同じ日に観光しました。
日本語が得意な男性スタッフの方が、春休み中は日本の大学生が大勢来てくれたと嬉しそうに話していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875613/picture_pc_ffa45f59126e77a5e004a7845e85b52f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875620/picture_pc_16350d81e4e3d2328f9e203fdb79cc04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875621/picture_pc_6ef3d3f3f181a1e57be0111f01ac9893.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875622/picture_pc_f04893f63cd533c2f465f23e449efd42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875666/picture_pc_076071e838ba077458acec9ee1e0440d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875623/picture_pc_3fdcd3a452dd8f110bb2fc6dcb1cc54b.jpg?width=1200)
モスクでは無料で貸し出してもらえるガウンで、女性はフードをかぶって肌を隠す必要があります。しかし、私のガウンは一番上のボタンが外れており、手で押さえていないと前が開いて注意されるので少々不便でした。
ブルーモスクに比べると観光地として整備されており、広場で写真を撮ったり、周辺の飲食店で食事したりする方も多かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875761/picture_pc_52f23226eab01ab07277b1b3e5cd436e.png?width=1200)
モントキアラ散策
モントキアラは日本人が多く住む住宅街なので、基本的に観光スポットはありません。
しかし、行ってみたいお店があるし、せっかくならKLに住む日本人の暮らしを感じられたらと思い、散策することに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875763/picture_pc_d4bf69f04e8d7d0172c917f6809f059c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875764/picture_pc_2eb7984ebab4fbac27cd5caa17bd656a.jpg?width=1200)
DARUMA
まずは163 Retail Parkgというモールのダイソーで買い物。品揃えがよいので便利です。
そしてお腹が空いたので、1モントキアラというモールに移動し、DARUMA(達磨食堂)という日本食のレストランに入店。
もはや現地の料理を食べたい気持ちより、日本食(特に海鮮)が食べたい気持ちが上回っており、日本食レストランで海鮮丼を食べることにしました。
そこまで高くないので、それなりのクオリティかと思いきや…とても美味しくて涙が出そうになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875865/picture_pc_12f21c2ca42ccc3f10bc0f3cbf4d2725.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875866/picture_pc_009bc0bcdd99384a150f2dae5077a931.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875868/picture_pc_4726212304ee97cb0910373be4488e50.jpg?width=1200)
食事しながら店頭に置いてあった日本人向けのフリーペーパーを読みました。マニラとは規模が違う日本人コミュニティの大きさを感じます…!
日本人向けの習い事の多さに驚きです。住みやすそうだなぁ。
Bakery Cafe Hachi
そして、どうしても行きたかった日系ベーカリーのBakery Cafe Hachiへ。
店内の雰囲気が日本のパン屋さんみたいで大興奮です。どのパンも美味しそうなのにお手頃な価格でびっくり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139875939/picture_pc_436bb0037c3129ba121e992b4f55e9d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139876373/picture_pc_f26fdac4aaf20490c023db65c3be19b3.png?width=1200)
平日でしたが、食事している方でイートインスペースが埋まっていて、人気店であることがうかがえます。
私たちはパンを買って帰ることに。
本当はもっとたくさん買いたかったのですが、潰さずにマニラに持って帰ることができる自信がなかったので厳選して購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139876382/picture_pc_3b8ceb2328926acca523367380087c50.jpg?width=1200)
Engi Patisserie
プラザモントキアラに移動して、Engiという日本のケーキ屋さんにも行きました。お腹がいっぱいだったのでカフェラテを購入したのみ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139876902/picture_pc_3a79201d642b80d57397c3c0bc79b99e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139876907/picture_pc_301dfbe6301d81727517af0283a252d2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139876934/picture_pc_48f93395e46b6cde3ea277cda9ea4335.png?width=1200)
Googleの口コミで「ケーキが日本クオリティで美味しい」と書かれていたので、店内でケーキを食べてもよかったなぁ…。
リッツカールトンでアフタヌーンティー
モントキアラから一旦ホテルへ。
私たちにしては早めの時間帯から行動を開始したので疲れていましたが、近くにリッツカールトンホテルがあるので行ってみることにしました。
KLのリッツカールトンは世界で一番宿泊費が安いそうで、次回はぜひ宿泊してみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877105/picture_pc_193a5a50d015e62d95505588fc9c165c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877106/picture_pc_692d9b448c664540c5703db27c08b796.jpg?width=1200)
予約なしでもアフタヌーンティーを注文することができたので、満腹でしたが思い切って注文しました。
これがとても美味しくて!特にスコーン。ふわっとしていて好みの食感でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877136/picture_pc_8532eb8d5c3d4283416f30cb1311dac9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877137/picture_pc_9794810505d16271e0c2d80ef29ee490.jpg?width=1200)
食べきれなかったものは持ち帰りました。マニラと同じで、持ち帰り文化があるのは嬉しいです。
アフタヌーンティーについても、ちーたろうさんのブログを参考にしました。マニラにもアフタヌーンティーが楽しめる高級ホテルがたくさんありますが、どれもいまいちパッとしない味だと思うのは私だけでしょうか…
ISETAN
リッツカールトンからの帰りにLot10のISETANへ。
お寿司と和菓子を買って帰りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877272/picture_pc_bfc3b0eec52906adadd29fc730ba19e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877276/picture_pc_d5ee7a19526dd823a8e1ab4d5b626e23.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877354/picture_pc_5e20194dfa4243740ed87a7526a1909f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877357/picture_pc_9dc18fcf409a0e605d4f77524258ad86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139877358/picture_pc_a60455e5a2ee8808462bf6efff0b2de9.jpg?width=1200)
気になっていた白兎屋(SHIRATOYA)の和菓子が想像以上に美味しい〜!
ISETANに置いてあるのが納得できるくらいのクオリティです。
日本語が話せる店員さんがいて、マレーシアの和菓子事情、商品のこだわりなど詳しく説明してくださいました。従業員教育どうなってるの!素晴らしい!
今度はぜひ本店にも行ってみたいです。
3日目まとめ
効率よくモスク観光を楽しめてよかった
KLに住む日本人の暮らしを知ることができて興味深かった
食べ物が美味しすぎる
夜はホテルでダラダラしていたけどマッサージに行ってもよかったかも
![](https://assets.st-note.com/img/1714965990111-qnqNmZ2XnP.png?width=1200)
★Instagram:@nachi_beauty
コスメの紹介、マニラのVlogなどを投稿
★Twitter(X):@maenatsu0505
https://twitter.com/maenatsu0505
なんでもありの雑多なアカウント
★マニラスタディルーム
マニラで勉強を頑張る女性のためのコミュニティ(メンバー募集中です!)
★自己紹介など