不注意だらけのADHD
この前やらかしました💦
不注意だらけの私
このADHDと気づくまでは
かなり独特で変わっていたので
ずっと天然みたいな
カテゴリーに括られておりました
私の自己紹介はこちらをご覧ください⬇️
本当に不注意だらけで
いろんなところでやらかすことが多いのです
先日は白湯を飲みましょうと
お湯を沸かして水筒にお湯を入れました
そこまではいいのですが
水筒にお湯を忘れたことをすっかり忘れて
一気にゴクリ💦
私は冬でもアイスコーヒーを飲むくらい
超がつくほどのねこ舌🐱
なんです💦
完全に敗北💧舌をやけどしてしまい
数日舌がヒリヒリ、ビリビリでした💧
前よりは少し良くはなりましたが
まだまだ・・・
これは、特性を理解して
上手に付き合っていくしかないですよね💦
次回は自分の経験を踏まえて
私のADHDの世界について
お伝えしていきたいと思っています
常にスイッチがオンなので
やる気スイッチオンだと大変💦
時々急に切れるから
これもまた付き合うの大変なんです💦
常に頭がフル回転なので
アップダウンが激しすぎるから
よく疲れます
そんなやる気スイッチ女の私は
今度TikTokまでやろうとしています!
これは主人にも説明してて
「まゆちゃんがやりたいなら
いいんじゃないの?」
と言われました
これには理由はしっかりあります!
ビジョンもしっかりしてます
いろんな媒体を使って
『どれみのびじょん』をアピールしてますが
まだまだ・・・
どれみのびじょんについてはこちら⬇️
このnoteでさえもどうなのかな??
と自問自答してしまいます
この文章を書いて、編集して
忙しい毎日の中やっています💦
ある偉い人に
『あなたは、
日記なようなものを毎日書きなさい』
と言われたことが脳内にずっと残ってて
私の大好きな『みうらじゅん大先生!』のいう
脳の宿便
がずっと残ってて
別に読まれなくてもいいから
でも読まれたら嬉しいな!と思いながら
毎日こうして書かさせていただいております
一人でも多くの方に
そうそう!それそれ!!
って心に突き刺さるような
内容にできるように頑張ってます
ぜんぜん内容はないようですが
このADHDの特性は向いているのか
ネタがポンポン浮かんできて
困らないんですよ😃
おかげさまで
才能だな!って思います🌸
今回もお付き合いいただきまして
ありがとうございました!