【18】#まえけん育休日記 11日目
7月31日〜8月31日まで、1ヶ月間の産後パパ育休を取っています、まえけんです。
時間があるようでない育休期間ですが、やってみて気づいたことや感じたことをできるだけ記録できればと思い、noteに綴っております!📔
本日は11日目。お盆前最終日となります。
1.やったこと
今日も初めてのことがたくさん!
朝の散歩
→昨日とは違うコースおむつ交換(5回)
→3回ほどお義母さんにお願いしてしまった😭ミルク作成(5回)
→電気ポットを購入!!←NEW哺乳瓶洗い(5回)
→スポンジを純正のものに←NEWショッピング(赤ちゃんと一緒)
→ベビールームで授乳←NEW入浴
夕飯づくり
寝かしつけ(n回)
2.思ったこと・感じたこと
①電気ポットの購入
先日、ミルク作りについて記載しました。
ミルク作りの工程があまりに面倒かつ時間がかかっていたので電気ポッドを購入しました!
これまでの工程は...
電気ケトルで水を沸騰させる
粉ミルクを瓶に入れる
瓶にお湯を注ぐ
飲める温度まで冷ます
赤ちゃんに飲ませる
という工程のうち、「1.電気ケトルで水を沸騰させる」という工程がなくなっただけといえばだけなのですが、これが本当に楽になりました!
時間でいうと5分は違います。
寝る間を惜しんでミルクを作っている夜中の5分は大変貴重です。。
学生時代からお世話になっていた電気ケトルでしたが、「水を容器に入れてお湯を沸かす時間」がなくなっただけで、こんなにもストレスが違うのか!と感動しております。
多少値段は張りますが、おすすめです。
②スポンジを純正のものに買い換え
哺乳瓶を洗うのも板についてきた頃ではあったのですが、これまで使っていたスポンジが100均のものだったのですぐボロボロになってしまいました😅
そこで、下記の哺乳瓶と同じメーカーのスポンジを買って使ってみました。
結果、めちゃくちゃ洗いやすくなりました!
哺乳瓶の形にフィットした作りになっているので、しっかり洗えているという感覚になりました。
今までは100均のものだったので「しっかり洗わなきゃいけない」と思っていたものが、純正で洗うようになってから安心感が生まれ、ストレスから解放された気がします。
こちらもおすすめです。
③ベビールームで授乳
今日はショッピングセンター(イオンスタイル)のベビールームに行き、初めて授乳しました!
しかし、授乳室にはこのような掲示が。
中央部分、「パパ(男性)の利用は遠慮するように」と書いてありました。
純粋に「え、なぜ?」と思ってしまいました。
授乳=母乳であれば女性しか授乳できないのでそうかもしれませんが、
ミルクを作って授乳する場合は男性も女性も関係ないと思います。
僕はどこで授乳すればいいのだろうか、、、と思ってしまいました。
ショッピングセンターに限らず、どこの授乳室も「男性は控えるように」という看板が多くみられるように思います。
僕みたいに育休をとる男性が増えていると思うので、男女関係なく使える授乳室が増えるといいな💭と思いました。
で、結局僕はどこで授乳したのかというと、授乳室前の待合スペースで行いました。
平日だったせいか、人が全くいなかったので何の問題もなく授乳できました。
しかし休日で混みあっていたら授乳しづらかったかもしれません。
大変貴重な体験でした。
3.学んだこと
上記の通り、今日はこれまでのストレスが軽くなった1日でした。
ストレスをストレスのまま放置するのではなく、より良い環境にしていく行動を起こしていくことは大変重要だと学びました。
ベビールームの件も、男性目線でストレスを感じるので、より良い子育てしやすい環境になっていくよう発信していきたいなと思います。
明日から世間ではお盆休み。
今日をもって産後パパ育休の前半戦が終了となります。
まだ10日ほどしか経っていませんが、
産後パパ育休は色んなことを知るきっかけであり、できるようになるきっかけを与えてくれる場だと思います。
嫁さんの実家で料理をするという経験もその一つ。
ちなみに、今日の夕飯はブロッコリーと鶏肉にガーリック炒めを作りました🥦
明日以降も気を引き締めて頑張りたいと思います。
ではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?