#19 黒崎祐一の東京27区行脚!! 街頭演説レポート④石破総裁が中野区役所前へ!!
石破総裁がやってくる!! ヤァ!ヤァ!ヤァ!
こんにちは。鞄乃だいふくです。
今日は、10月26日(土)!!
一体なんの日かというと、いよいよ投票日の前日。
そんな日に…なんと、石破総裁が中野区役所前に応援演説にきてくれました。
中野区役所といえば、期日前投票を受け付けているところだね。
この記事を読んでくれているみなさんは、もう、投票は済ませたのかなあ?
それとも明日まで悩んでから決めるのかな!?
東京27区(中野・杉並東部)の方は、選挙区「黒崎祐一」にお願いします。
■区役所前はものすごい人だかり
石破総裁が中野区役所前にやってきたのは15時45分。
演説を聞きたいと、本当に大勢の人が足を運んでくださって…。
こんな、驚きの状態だったよ!!
ちょっと早く現地に着いたので、芋ようかんを食べながら石破総裁の到着を待とうかな~なんて思っていたんだけど、そんなことは全くできない超満員!!
それにしても本当にたくさんの人に応援してもらえてる、期待をしてもらっている…ってことを感じたよね!!
さてさて、、、お待ちかねの石破総裁の演説です!!
■フェアプレイで生きてきた黒崎祐一!!
「フェアプレイで正々堂々と人生を生きてきたのが黒崎祐一であります。今の政治に必要なのは黒崎祐一のような議員です。
民主党に政権が渡った苦しい時代がありました。
公平公正で自由、かつ謙虚な誠実な政党になろう。かつて、そう誓って安倍総裁のもと、政権を取り戻しました。
我々はもう一度、その精神に立戻らなければなりません。
憲法についてどんな考えを持っているのか、防衛はどうするのか、それがはっきりしないような無責任な人たちに、我々日本の国を任せるわけには断じていきません」
このように始まった石破総裁の演説。
どうなるのかな!? ワクワク!!
ここから先は、演説をまとめるよ。
■石破総裁演説の一部をご紹介♪
「中野ブロードウェイの地下には、デイリーチコというソフトクリーム屋さんがありますね。これがなかなか美味しいんだね。
そしてまんだらけという本屋さんもあります。あそこに行けば、どんな本でも手に入る。
明治大学を始め、様々な学校があります。
中野にはいろんな美味しいものがあります。楽しいものがあります。学問のまちでもあります。
世界中の人が、この地域にやってくる。その魅力を、世界に広めていくのも黒崎祐一であります。
それから、防災のまちを作りたい。災害に強いまちを作りたい。
黒崎祐一は、住民の命を本当に大切に思っております。
1人ひとりの暮らしを大事に思っております。
いつくるかわからない首都直下型地震。いつかくるかもしれないではありません。いつかくる。ただ、その時期がわからない。
その時までに防災の体制をきちんと整えるのが黒崎祐一であります。
ささやかな幸せは一瞬にして消えて無くなります。コロナ禍から、ようやく立ち直れそうになる希望の光が見えてきた時に襲ったのは、あの能登半島地震です。
避難所をずっとまわってまいりました。避難所の皆さんが、冷たい食事を召し上がっている。これは我々の反省です。
暖かい食事が提供されるキッチンカー、エアコンなどがきちんと完備され、子どももケアされる避難所。台湾では、それらが3時間後に設営された。
そんな災害からの再生力のある国を歩む必要があります。
安全・安心の中野・杉並を作る仕事をどうぞ黒崎祐一にやらせてください。
今、闇バイトがあります。ネット常に簡単な仕事ですよ、すぐできますよ、誰でもきますよと広告があります。
本当かなと思って応募すると、身分証明書を出させられる。
雇ってもらいたい一心で提出すると、振られた仕事は、強盗や殺人。
気づいて抜けたいと言ったら、『お前の素性は分かっている。家族も分かっている』と脅され犯罪に手を染めてします。そういう若い人たち。
また被害にあう高齢者の方たち。
守らなければなりません。
黒崎祐一は不正を許しません。
助けてくれと警察に駆け込んだ人たち。警察はそんな人たちを必ず守ります。
パトロールをする方々の支援も、黒崎祐一は強化してまいります。
安全・安心のまちを作ります。
我々自民党は国民の暮らしを守ります。
東京は全国で、結婚する人の数が日本一ですが、出生率はワースト1です。
子供が生まれにくいまちです。
26年後には2050年になります。東京においてもしばらくの間人口が増える一方で、高齢化が進むとされています。
この変化に黒崎祐一は向き合います。
日本はこれまでコストカット型の経済を行なってまりました。
従業員、下請けの人、お金をいっぱい払えないけれど、新しい商品やサービスを世の中に出してね、我慢してねとやってきました。
これをいつまでも続けるわけにはいきません。
給料を上げる、下請けの皆さん方に負担を背負わせない、そして、国際競争力を再び世界一に。
企業は、株主と経営者のものではありません。
そこで働く人たち、その家族、地域のみなさんの生活を黒崎祐一は守ります。
新しい経済を、中野・杉並から作ってまいります。
黒崎祐一は、この地域に新たな雇用を作り出します。
若い力、正義の人、情熱の人、挑戦の人を、この中野から、杉並から送り出してください」
まとめ
演説が終わった後は、選挙カーから降り、演説を聞きにきてくれた人たちのところへ駆けつけ、1人でも多くの人と握手を交わすために、会場を駆け巡っていたよ。
情熱的な演説に、多くの人が、拍手や掛け声をかけてくれていたよ。
本当にパワフルで、格好良かったなー!!
こういう総理にこそ日本を任せたいな。
そして、若い力で自民党を変える、日本を「前へ」進める黒崎祐一を国会の最前列に送ってほしいな。
今日はこの後、19時半からJR中野駅北口で最後の演説をするよ。
ぜひ、聞きにきてね。
そして、明日はいよいよ投票日。最新の情報はXをチェックしてね!!
>>黒崎祐一 | 自民党 衆議院 東京27区 | 中野区全域+杉並区東部
最後までお読みいただきありがとうございました。