見出し画像

#12 東京27区行脚!! 街頭演説レポート

47歳、働き盛り!! 「日本を、前へ。」進めます


若い力で変える!! この国を、前へ。

こんにちは。鞄乃だいふくです。
今日は、黒崎が日々行なっている街頭演説の様子をレポートするよ。
自分自身を知ってもらい、そして政策を訴える場になっている街頭演説。一体、どんな様子なのかな!?

■安倍昭恵さんと松本文明前衆議院議員が応援に!!

10月16日(水)11時30分から中野駅北口で行われた街頭演説。この日は、安倍晋三元首相の奥様の安倍昭恵さんと松本文明前衆議院議員が応援演説に駆けつけてくれました。

さて、まずはこのお二人についてご紹介!!
松本文明元衆議院議員は、もともとこのエリアで都議会議員を務めた後に衆議院議員となって、安倍晋三氏とともに活躍してきたという歴史があるんだよ。
安倍昭恵さんは、この国のリーダーとして長きに渡って体を張って前に進んでこられた安倍晋三氏の奥様。ファーストレディとして安倍晋三氏を支えてこられた方。
お二人とも、地域のため、国民のため、次世代の日本人のために身も心も捧げてきた方達だよね。
そんなお二人が応援演説に駆けつけてくれた演説会。どんなことを話したのか紹介するよ。

黒崎祐一の演説を徹底レポート!!


演説中の黒崎。熱気がみなぎります!!

■黒崎祐一の演説を書き起こし!!

ご通行中の皆様。そして、今日、街頭演説に足をお運びいただきました皆様、 黒崎祐一でございます。
戦後、自民党が脈々と紡いできた、地域のため、国民のため、次世代の日本人のためという想いの結集した街頭演説であると感じております。

私、黒崎祐一、現在、47歳。
中堅世代、働き盛り、まさにこれからの日本を作っていく中心となる世代の人間です。
現役世代の代表として「頑張った人が報われる日本」を実現し、次の世代に引き継ぐ責任を果たします。
そして、5つのことを変えなければならないと、覚悟と決意をもっています。

右肩上がりの時代は終わりました。現在の日本は「課題先進国」と言われています。課題解決が政治家の最大の役割です。

だからこそ、日本のエンジンである東京、そして、都心から最も近い住宅地であるこの中野区・杉並区から、この国の仕組みを見直し、これからの日本にとって必要な改革を前へ進めてまいります。
また、東京の発展をスピードアップ、リニューアル、バージョンアップをしていく責任があると思っています。

■黒崎祐一が変えたい5つのこと


地域の皆様のため、そして国民の皆様のために、必ずここを変えねばばらないと思っている問題があります。

1つ目は、日本です。
具体的には、システムのデジタル化です。
現在、この国の様々なシステムが疲弊しています。例えば、社会保障制度も急速な少子高齢化の波に押されて破綻に向かっています。根本的にシステムを変えていくには、デジタルの力が必要です。

2つ目は、中野区・杉並区です。
この中野の地には、中野サンプラザの再開発計画の問題があります。現在、計画が破綻してストップしてしまっている状態です。開発を進めるためには、900億円もの新たな財源が必要であると言われています。東京は日本のエンジンです。その中野駅前の土地であり、エンジンを止めないためにも1分1秒も早い再スタートが必要とされています。
こうした現実的な問題を解決するためには、地域密着、区民目線、現場感覚を持つ人間が、地域の代表として国会に出ていく必要があります。
その代表者を出せる党は自民党です。

3つ目が、自民党です。
自民党はいま、筋を通して、襟を正して解散総選挙に臨んでいます。地域の皆様から信託され、地域から選ばれた政治家が新たに永田町に結集します。
自民党にとって新しい船出を果たすことができるかどうかが、今回の総選挙において問われる大きな争点の一つとなります。

4つ目が、政治家のあり方です。
国民の皆様の信頼に応えるために、政治家は常に、公明正大、オープンであり、国民の皆様の立場に立った公僕としての役割を果たしていくことが求められます。そのような気概がないものには、政治家になる資格はないと思っております。
地域にも、日本にも、様々な問題が山積みしております。その課題を解決する力と立場を授けていただく。それが政治家だと思っております。

5つ目が、有権者の意識です。
皆様、この中野において、皆様の暮らしに本当に役に立つ政治家は誰なのかをしっかりと見極めていただきたい。皆様のために、私の若い力を使っていただきたい。

この5つを変える、若い力を選んでいただきたい。

安倍昭恵さんの演説

■黒崎祐一ってどんな人!?

私は学生時代ラグビー一筋でした。明治大学附属中野中学校、中野高等学校、そして明治大学ラグビー部にて戦ってきました。
プロップというポジションです。スクラムの際に一番前で組み、自分が崩れたら仲間全体が崩れてしまうというプレッシャーの中で、骨をギシギシとうめかせながら前へと進む、そんなポジションです。その精神は現在も変わりません。

この中野・杉並という地域から日本を変える・前へ進める政治家として、フロントローに立たせていただきたい。
皆様からいただいた信頼と信託を背負った政治家として、ラグビーで培ったこの肉体と精神を使い、政治の場、永田町、国会の最前列で戦っていきたいと思っています。

もちろん私の力だけでは前に進むことはできません。
私の家内、区議会議員、都議会議員の先生方、支援者の方々、地域の方々。そういった方々に支えられて、我々の生活感、地域に密着した活動を、皆様の目線で進めていきます。

この12日間の選挙戦、残りすでに10日です。
新人らしく、しかし、自信を持って正々堂々と、野党のエース相手に戦っていきます。
どうか皆様、最後の最後まで、この黒崎祐一をご支援よろしくお願いいたします。
これをもって街頭演説会、黒崎祐一の決意表明とさせていただきます。ありがとうございました。

※演説は読みやすいよう多少の加筆・修正を加えています。


松本文明元衆議院議員の演説

まとめ

会場となった中野駅北口には、平日の昼間にも関わらず大勢の方が駆けつけてくださっていたよ。ボクも、大きな期待を感じて、熱くなっちゃったよね!!
きっと、演説を聞きにきてくださっていた方達も熱くなったんじゃないかな !?
また、レポートや記事をアップするので、楽しみにしていてね!!

あっ、そうそう、中野駅に来たら、ぜひ商店街の和菓子食べ歩きも楽しんで!! サンモール商店街には、老舗の和菓子屋さんや甘味屋さんがあって大人気なんだ。

中野区全域+杉並区東部の各所を回っているので、街頭演説などのスケジュールはXをチェックしてね!!
>>黒崎祐一 | 自民党 衆議院 東京27区 | 中野区全域+杉並区東部

最後までお読みいただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!